
頑張ってください!
ありがとうございます。お気持ちをしっかりと受け止めさせていらだきます。

頑張ってください!
ありがとうございます。海辺に確かにあった暮らしを後世に伝えていきたいと思っています。
頑張ってください!
ありがとうございます。海辺に確かにあった暮らしを後世に伝えていきたいです。
頑張ってください!
早川様、ありがとうございます。お気持ちをしっかりと受け止めさせていただきます。
お母さんランナーズの日下貞子さんの代理です。頑張ってください。
ありがとうございます。日下様によろしくお伝えください。

頑張ってください!
ありがとうございます。海辺に確かにあった暮らしを後世に伝えていきたいです。
頑張ってください!
ありがとうございます。海辺に確かにあった暮らしを後世に伝えていきたいです。

素晴らしい活動ですね!
応援しています。
ありがとうございます。お言葉、励みになります。
若林区まちづくり協議会の仲間佐々木ミネ子さんからの代理応援です。プロジェクトチームの皆様を激励しておりました。
ありがとうございます。お気持ちをしっかりと受け止めて、充実した冊子を作成致します。
頑張ってください!
ありがとうございます。海辺に確かにあった豊かな暮らしを後世に伝えていきたいです。
頑張ってください!
ありがとうございます。最後まで駆け抜けましょう。
チャレンジングな取り組み素晴らしい
ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

応援しています!
ありがとうございます。海辺に確かにあった暮らしを伝えていきたいです。
岡本宇京さんの代理振り込みです。がんばりましょう~~
ありがとうございます。最後まで駆け抜けましょう!
大竹雅之さんの代理振り込みです。頑張ってください。
ありがとうございます。ご苦労様です。
失われた暮らしの「かたち」。住まいの記録が記憶として新たな伝承のかたちとして多くの人に伝わりますように。
ありがとうございます。お気持ちを大切に多くの方にお伝えしたいです。

清本さんのご紹介で、記憶の中の住まいプロジェクトに参加させていただいた石川貴子です。その節は、大変お世話になりました。
震災後の新しいお住いで被災された方の懐かしいお話を聞きながら、図面作成をさせていただいた事は昨日のようです。
震災後、被災された方々は、個々に頑張っていらっしゃるようですし、特に荒浜の情報はfacebookで拝見しております。お忙しい中このプロジェクトに携わる方々、大変なことと思います。少しでもご支援できれば、そして自分が携わったプロジェクトの冊子!期待しております。頑張ってください。
お手伝いできることがありましたら、お声がけいただければと思います!
石川様、ありがとうございます。その節は、「記憶の中の住まい」プロジェクトにご参加頂き、ありがとうございました。石川様に描いていただいた間取り図は被災者の方々に大変喜んでいただきました。これからもよろしくお願い致します。







