
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 365人
- 募集終了日
- 2019年8月15日
魚沼クリエイター名鑑3:まつえんどん三輪さん(玄米ベーグル)
こんばんは!きら星BASEプロジェクトの伊藤です。
今回、越後湯沢の拠点づくりをクラウドファンディングするにあたり、リターンは湯沢町、魚沼地域の多彩なつくり手さんを通して、地域の魅力をお伝えしたいなと考えています。
「魚沼クリエイター名鑑」として、この新潟・魚沼地方の地域資源を、豊かに彩っている方々のお話を伺い、紹介していきます。
第三回はこちらの商品。
■美味しいに最後まで責任を持つ男が作る「玄米ベーグル」

10,000円のリターン「魚沼のうんめえもん」セットの「パンセット」。こちらの中に入れてお届けするのが、まつえんどんの「玄米ベーグル」。
まつえんどんとは、南魚沼・湯沢にて農業の6次産業化を実践している農家レストラン。
自家で採れた美味しいお米の玄米を、国産小麦と合わせて作ったミネラルと栄養たっぷりのベーグル。甘みの強いコシヒカリの玄米だから、噛むとモチモチ。1口、2口と食べ進めると、美味しいお米ならではの自然の甘みが広がっていく・・・。
お店ではこれを軽く焼いて、サーモンやベーコンを挟んだり、チリコンカンサンドなどのおかず系と合わせて出してきます。当然原材料がご飯なので、おかずと合うっ(これは現地で食べる特権!!)
1度食べると、また食べたくなる、そんなベーグルです。
■寡黙だけど熱い男!安全で美味しいの伝道師・三輪さん

三輪さんは、南魚沼市出身。
学校を卒業後は金沢で料理の仕事をしていたのですが、農家のせがれとして、親の田畑などの後を継ぎました。
「元々、親も無農薬栽培などをしていて、地域ではちょっと変わった存在だったから、ネット通販などをやりたいと言ったときには賛成してくれた」
継いだ後に、自分が育てた農産物を、JAや普通の卸売などのルートに乗せるよりも、直接お客さまに届けたい!と思い立った三輪さん。
コシヒカリなどを大規模農業で栽培しているけれど、安心・安全へのこだわりが強く、無農薬や減農薬での取り組みを研究し続けています。
育成にはミネラルが大事だからコンブなどを肥料としたり、害虫や病気の予防には農薬を使わずに手間がかかっても黒酢などを散布したり・・・。
そんな三輪さんのこだわっているコンセプトは
「口に入れる最後まで責任を持つ」
そんな想いを実現するために、南魚沼市と、湯沢町(岩原地域)でレストランを開業しています。
ネット販売での出荷なども三輪さんがされていると話を聞いて、農業の仕事と2店舗の経営を両立させてしんどくないんですか?!と野暮な質問をしてしまいました。
「僕は、割と楽観的だから・・・。お客さんに自分の作ったものを直接食べて欲しいし、安心なものを責任を持って届けたいから・・・。」
いやいやいや、店舗に立ち調理や時に接客も回しながら、日頃の稲の生育管理などの農作業もやり、ネットショップの対応までやるとか常人じゃない。
寡黙ながらにパッション溢れる、三輪さんの人柄が伝わるエピソードなのです。
■ぜひ現地にも食べにきて!!
このベーグルのおすすめの食べ方の1つとして、
・軽くトーストまたは温めて
・「パンセット」同梱のSNOW COUNTRY HONEYを付け
・クリームチーズなんか合わせちゃっても絶品
という提案をさせていただきたいのですが・・・
やっぱり一番は「現地で、その時のオススメのおかず素材をサンド」を食べてもらいたいと思っております。
ランチタイムには、湯沢生まれ・湯沢育ちの看板娘小野塚さんがいます♪
こちらの小野塚さんとってもチャーミングでフレンドリー。畑の話から、子育て環境の話まで、色々湯沢暮らしについても話しかけてみてください!
楽しいランチタイムを過ごせること、間違いなし!

■フジロックでもまつえんどんを味わえる
リターンを待ちきれない!というあなたに朗報。
フジロックにもまつえんどんは出店します!!!出店場所はアヴァロン・ステージの裏らへん。
玄米ベーグルサンドはもちろん、新商品のにいがた和牛コロッケも登場するとのことなので非常に楽しみですね。
三輪さんのこだわりのお米はネットショップから!
それでは、また!次のリターンの紹介をお楽しみに!
リターン
1,000円

1口オーナーコース
1口オーナーとして、プロジェクトを応援できるライトコース。
Readyforへの手数料を差し引いた全額を、当プロジェクトの資金に充てさせていただきます。
■お礼のメール、きら星BASE内へお名前の掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(2,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 414
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

BASEの花壇オーナー権
敷地の周りにある花壇を整備し、1口につき花/野菜/ハーブいずれかの苗を1株植えます。
植えるものの選定や育成は、越後湯沢交流事業推進協議会さまと協力しながら進めさせていただきます。
■お礼のメール、花壇へお名前タグの掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(3,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円

1口オーナーコース
1口オーナーとして、プロジェクトを応援できるライトコース。
Readyforへの手数料を差し引いた全額を、当プロジェクトの資金に充てさせていただきます。
■お礼のメール、きら星BASE内へお名前の掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(2,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 414
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

BASEの花壇オーナー権
敷地の周りにある花壇を整備し、1口につき花/野菜/ハーブいずれかの苗を1株植えます。
植えるものの選定や育成は、越後湯沢交流事業推進協議会さまと協力しながら進めさせていただきます。
■お礼のメール、花壇へお名前タグの掲示
*注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
■複数口(3,000円以上)のご支援も大歓迎
「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23
子育てに困難を抱える母親のために一緒に育てる『家』をつくりたい
- 支援総額
- 3,583,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/26

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍により絶たれた家族の時間|タブレット面会システム導入へ
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 12/24
東京スタジアム(味スタ)周辺な西調布のカフェを増設したい!
- 支援総額
- 2,183,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 9/6











