
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2021年1月26日
ご支援募集の期間が終了しました
1月26日(火)午後11時をもちまして、皆さまからのご支援募集期間が終了しました。
開始当初より多くの皆さまからご支援をいただき、心より御礼申し上げます。
結果的に全てのリターンを完売し、募集期間終了を迎えることもできました。
改めまして、皆さまのご協力、誠にありがとうございました。
なお、ご支援(購入)いただいたリターンは、2月上旬より順次発送させていただきます。
もうしばらくお時間をいただけますようお願いいたします。
リターン
880円

【テキスタイル昌】桐生 BLAK SILK
【㈱テキスタイル昌】は、昭和35年の創業以来、婦人・紳士服地向けの丸編ニット生地の製造販売を手掛けています。今年に入ってからは群馬県産繭(まゆ)である「ぐんま200」を使ったシルクマスクの製造販売も開始し、製品とともに地元群馬のPRにも力を注いでいます。
【桐生 BLACK SILK】の表面は黒の天竺生地を起毛し、肌に触れる裏目に群馬シルクとオーガニックコットンを合わせたニット生地で柔らかくしなやかなマスクに仕上げました。
男女兼用フリーサイズ
縦13㎝×横24㎝
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1,650円

【金井レース加工】レースマスク(パシーマ®使用)
【金井レース加工】は群馬県桐生市の染工場です。
創業以来40年余り、インナー用レースを中心に加工してきました。これまで培った染色技術をさらに磨きをかけるための肌に優しく地球にも優しい染色方法を研究し、自社にてマスクなどの造販売を開始しました。
今回ご提案する【レースマスク(パシーマ®使用)】は以前発表し大変好評だったレースマスクの新色の先行限定販売となります。
レース部分は「女性のために」を追求したお肌にやさしい化粧品・食品・医薬品に使用されている安全性の高い染料と天然コラーゲンを使用。群馬県と共同開発し特許取得しております。ガーゼ部分は「パシーマ®」を使用。蛍光増白剤や柔軟剤.は使用せず通気性・吸水性・放湿性に優れた商品です。「パシーマ®」はものづくり日本大賞受賞商品です。
女性用
サイズ:縦13㎝×横18㎝
https://www.kanai-lace.jp/
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年2月
880円

【テキスタイル昌】桐生 BLAK SILK
【㈱テキスタイル昌】は、昭和35年の創業以来、婦人・紳士服地向けの丸編ニット生地の製造販売を手掛けています。今年に入ってからは群馬県産繭(まゆ)である「ぐんま200」を使ったシルクマスクの製造販売も開始し、製品とともに地元群馬のPRにも力を注いでいます。
【桐生 BLACK SILK】の表面は黒の天竺生地を起毛し、肌に触れる裏目に群馬シルクとオーガニックコットンを合わせたニット生地で柔らかくしなやかなマスクに仕上げました。
男女兼用フリーサイズ
縦13㎝×横24㎝
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1,650円

【金井レース加工】レースマスク(パシーマ®使用)
【金井レース加工】は群馬県桐生市の染工場です。
創業以来40年余り、インナー用レースを中心に加工してきました。これまで培った染色技術をさらに磨きをかけるための肌に優しく地球にも優しい染色方法を研究し、自社にてマスクなどの造販売を開始しました。
今回ご提案する【レースマスク(パシーマ®使用)】は以前発表し大変好評だったレースマスクの新色の先行限定販売となります。
レース部分は「女性のために」を追求したお肌にやさしい化粧品・食品・医薬品に使用されている安全性の高い染料と天然コラーゲンを使用。群馬県と共同開発し特許取得しております。ガーゼ部分は「パシーマ®」を使用。蛍光増白剤や柔軟剤.は使用せず通気性・吸水性・放湿性に優れた商品です。「パシーマ®」はものづくり日本大賞受賞商品です。
女性用
サイズ:縦13㎝×横18㎝
https://www.kanai-lace.jp/
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2021年2月

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 15時間
「ずっとおうちにいたい」が実現できる社会にしたい!!
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/19
誰でも分かるイヤ・ハンド・マスをフィレンツェで発表したい!
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/18
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17









