支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2013年12月7日
Tシャツのデザイン完成!
1万円と3万円の引換券で購入できるTシャツですが、
プロジェクトまでの日がなかったこともあり、デザインは後回しになっていました。
このほどようやくそのデザインが出来上がり、お披露目することができます。
じゃ~ん!!

デザインは二つありこのどちらかからお選びください。
左のものはしっかりと~きずな~をアピール!!
右はワンポイント的に胸にあしらってみました!
いずれも、リング(輪)は繋がりを、光は星とプレゼントのリボンを表しています。
デザインしてくれたのは『ネットワーク kizuna ~きずな~ 信州』のロゴも作ってくれた、長野県宮田村RASTADESIGNの春日君。

~きずな~のロゴは、ボランテイアを立ち上げた直後に持ってきてくれました。
“こんなの作ってみました! どうでしょうか?”
全て繋がっている“kizuna”の文字にみんなで感激したものです。
有形無形、正直彼にはここまでどれだけ応援してもらっているかわかりません。
今回も感謝の言葉のみですが、一つだけ約束したいと思います。
子供たちに飛びきりの笑顔を届けます!!
そしてそれを必ず長野に持ち帰ります!!!
ようやく形も整い、後は支援をお願いするだけとなってきました。
正直思ったより支援の方が伸びていません。
どうかよろしくお願いします。
すべては被災地の子供たちの笑顔のために!!
追伸
後ほどお伺いしますが、 Tシャツのデザインを右か左か決めてください。
色は青・赤・黒・緑・水色・オレンジの6色から(ロゴは全て白抜きとなります)、サイズはS・M・L・XL・ガールズM・ガールズLから選んでください(ガールズサイズは女性向けに若干襟が広く、袖が短めになっています)
リターン
3,000円
①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①
②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①
②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日












