被災地東北三県の保育園児1000人にクリスマスプレゼントを贈りたい!

支援総額

540,000

目標金額 500,000円

支援者
45人
募集終了日
2013年12月7日

    https://readyfor.jp/projects/kizunakurisumasu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月02日 09:37

クリスマスの宝物!!

 

 

毎日毎日支援が届いています。

いろいろな繋がりで、たくさんの方が応援してくださっています。


少しずつの道のり。 当然平坦ではなく、簡単なものでもありません。

しかし決して苦ではありません!

これこそ自分たちの目指すものと、毎日ワクワクしています。


残る1ヶ月を全力で突き進もうと思っています。

これからもよろしくお願いします。

 

〈昨年の支援の様子。 岩手県大槌町〉

 

 

今日は昨年のプロジェクトの様子を少しだけお伝えしようと思います。

 

昨年は一昨年に引き続き、岩手県大槌町の子供たちにクリスマスプレゼントを届けようと思っていました。  保育園児を対象に、男女別に同じものを贈ろうと、いろいろなイベントで募金活動を行ってきました。


昨年もたくさんの方から御支援いただきました。

最終的に少しだけ余裕が生まれました。


“これだと他の子供たちへも贈れそうだぞ!”

 

直前に繋がりのできた南相馬市の子供たちが頭に浮かびました。

(大甕(おおみか)サッカースポーツ少年団さんにユニフォームを贈っていました)

 

時間の関係で直接伺うことはできなかったのですが、大甕SSSの末永監督にプレゼントを届けて頂きました。

 

そうして1週間後。

私たちのもとに届いたのが以下の写真やお手紙です。


2012年~きずな~クリスマスプロジェクト

 

私たちにとっての宝物です!!!

 

〈南相馬市青葉幼稚園〉

 

〈南相馬市大甕幼稚園〉

 

〈南相馬市よつば幼稚園〉

 

〈南相馬市大甕小学校〉

 

 

今年はこの子供たちにも会うことができます!

 

どんな顔をしてくれるのでしょうか?

どんな瞳で見つめてくれるのでしょうか?!

 

 

2013年~きずな~クリスマスプロジェクトまで1ヶ月半を切りました。

 

READYFOR? に関してはあと35日。

 

応援ください!!  

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙

申込数
30
在庫数
制限なし

10,000


alt


②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ

申込数
33
在庫数
制限なし

3,000


alt

①今回のプロジェクトの様子のミニ写真集とお礼の手紙

申込数
30
在庫数
制限なし

10,000


alt


②気仙沼市の仮設住宅にお住まいの皆さんが作った復興グッズ
③記念のオリジナルTシャツ

申込数
33
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る