砂丘地畑で栽培される”すずめ野菜”にいつでも水を届けたい!
砂丘地畑で栽培される”すずめ野菜”にいつでも水を届けたい!

支援総額

200,000

目標金額 200,000円

支援者
13人
募集終了日
2015年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/kli_suzumeyasai-project1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月19日 20:07

すずめ野菜~夏野菜の生産販売~

.

すずめ野菜の活動に応援いただきまして、いつもありがとうございます。

.

ようやく夏野菜がそろってきました。

すずめ野菜「夏野菜セット」好評販売中です。

http://suzumeyasai.cart.fc2.com/ca1/32/p-r-s/

.

砂丘地といっても、草の勢いはすごいもので、昨日もたくさん草を取りました。

.

.

1~2週間、草取りをせずに放置した場所は、あっという間に草の海。イネ科の草本がびっしり根を張り、メマツヨイグサやセイタカアワダチソウもぐんぐん伸びます。

しかし、爪や髪を切るように、伸びてくる草を刈ることは、ごく自然のことのように思えます。受け入れるほかありません☆

.

.

ズッキーニもよく育っています。

.

 

.

.

今年の4月からはじめた、農家が直売する「ゆうぐれ金曜マルシェ」、7月は毎週開催が実現しました! 

食べる人(消費者)と、作り手(生産者)が、お互いに、おいしい、新鮮、安心を求めあう場として、また、潟と砂丘と人の環の循環をつくるうえでマルシェの開催は重要です。理事長スタッフ力を入れて取り組んでいます。

 

https://www.facebook.com/kanazawayugure

.

.

すずめ野菜の生産ブログは ↓ です。

「すずめ畑の野菜通信」

http://suzumeyasaibatake.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-aad2.html

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)

申込数
0
在庫数
制限なし

10,000


alt

A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)
C.すずめ野菜セット(1セット)

申込数
11
在庫数
制限なし

3,000


alt

A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)

申込数
0
在庫数
制限なし

10,000


alt

A.サンクスレター
B.河北潟カレンダー(1冊)
C.すずめ野菜セット(1セット)

申込数
11
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る