
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年7月1日
ブックレットデザイン
こんにちは。
国境なき子どもたちの佐藤です。
テストも終わり、子どもたちは夏休みになります。
私たちの運営する「希望の家」でもサマースクールという
夏休みの特別授業の準備で大忙しです。
今回はウィリアム先生のインタビューの続きをお届けしようと思っていましたが、
一休みさせていただいてブックレットについてお知らせします。
このプロジェクトのCDブックレットのデザインはセンターのスタッフが担当します。
今担当してもらっている仕事が終わり次第、
ブックレット作成を開始してもらう予定です。
パレスチナの人たちはとてもオシャレで
デザインにも凝る人がとても多いです。

(スタッフが現在作成中のパンフレットです)
また、アラビア語にもアラビア習字という文化があり、
多様な書き方があるそうです。
また、文字のフォントなどにもいろいろなバリエーションがあり、
看板などを見ていても見飽きることがありません。
アラビア語が分からない私にとってアラビア習字は、まるで絵画のようです。
スタッフにそういったら日本語も彼らにとっては同じだと言われました。

(赤い字がHouse of Hope)
音楽だけでなく、ブックレットのデザインでもパレスチナの文化を
感じていただければと思っています。
どうぞご期待下さい!

(こちらは緑の字がHouse of Hope。上との比べて同じだと分かりますか?)
リターン
3,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 525人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人










