パレスチナの子ども合唱団と伝統音楽のCDを作りたい!
パレスチナの子ども合唱団と伝統音楽のCDを作りたい!

支援総額

366,000

目標金額 250,000円

支援者
38人
募集終了日
2014年7月1日

    https://readyfor.jp/projects/knkpalestine?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月29日 23:46

曲目解説⑦

皆さん、こんにちは!

国境なき子どもたちの佐藤です。

 

本日も曲目解説をお届けします。

 

7曲目は「この庭を飾ろう」。
6曲目と7曲目はウィリアム先生の編曲で
1つの曲になっています(CDのトラックでは6曲目です)。

 

(ソロパートレコーディングの様子)

 

この場合の庭は結婚式などに使われる庭のことです。
結婚を祝うために庭を花などで飾ろうというイメージですね。

パレスチナは乾燥した気候ですので、
道端に花が咲いていることはそれほどありません。
でも、花が好きな人は多く、庭などに花を植えて毎日水をやり、
綺麗な花を咲かせている家庭はとても多いです。

 

(ユースセンターでの発表会の様子です。右のほうに隣の家の花が見えます。)

 

歌詞の日本語訳はこちらです。

 

この庭を飾ろう

 

この庭を飾ろう。
この庭は私たちのもの。
この庭を飾ろう。
この土地は私たちの土地。

 

この庭を飾ろう。
そうすればこの庭は光り輝くだろう。
この庭は素敵な瞳で埋め尽くされるだろう。

 

この庭を花で飾ろう。
この素敵な夕べに
花でこの庭を美しく彩ろう。

リターン

3,000


alt

作成したCD
子どもたちからのメッセージカード

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書

申込数
6
在庫数
制限なし

3,000


alt

作成したCD
子どもたちからのメッセージカード

申込数
17
在庫数
制限なし

10,000


alt

作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書

申込数
6
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る