
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年7月1日
目標達成しました!
こんにちは。
国境なき子どもたちの佐藤です。
皆さまのご支援のおかげで目標を達成できました!
プロジェクト開始から20日もたたない内に達成できるとは思ってもいませんでした。
多くの方々にご賛同いただき、子どもたちや現地スタッフもとても喜んでいます。
さて、私は、日曜日にラマッラにあるパレスチナの教育省を訪問してきました。
用件は別のものでしたが、
パレスチナの学校での文化活動を管轄する部署で
音楽活動を担当している方ともお話しさせていただいたので、
このプロジェクトについても話をすることができました。

(パレスチナの政治の中心ラマッラ)
音楽担当の方は、「現在は予算の不足でなかなか実現は難しいが、
合唱などを始めとする音楽教育をもっと広めたい」とおっしゃっていました。
このプロジェクトのことに関しても非常に関心を持っていただいています。
今のところのCDの制作枚数は500枚で、
私たちのセンターがある地域の学校などを中心に配布する予定ですが、
もしもっと作ることができるなら、
教育省を通してより多くの学校に配布することも可能です。
パレスチナに合唱という文化を根付かせるために、
私たちは少しでもできることをしていきたいと考えています。
引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
(ラマッラのダウンタウンの中心のラウンドアバウト)
リターン
3,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
作成したCD
子どもたちからのメッセージカード
子どもたちが作ったアクセサリー
現地NGOの活動報告書
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 525人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,449,000円
- 支援者
- 359人
- 残り
- 3日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人











