
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 242人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
協力メンバーのご紹介!~その1
こんにちは!
おかげさまで、なんとか期限内に中間目標の30%を達成することができました!
皆さまの応援コメントとても励みになっております!本当にありがとうございます!!
しかしながら、中間目標の30%は達成しましたが、まだまだ目標金額までは230万円以上あります。
引き続き応援のほど、よろしくお願い申し上げます!!
皆さまの支援やシェアが助けとなります。
ぜひ、周りの方にもこのプロジェクトを伝えていただけると嬉しいです!
さて、今日から数回にわたって、今回のクラウドファンディングにご協力いただいているメンバーの紹介をしていきたいと思います。
<協力メンバーのご紹介①>
普段からShared Residence Flagのフライヤーや動画を作ってくれている、
【Nupli Film Works/ヌプリ フィルム ワークス】の後藤丈昇くんを紹介します。

Shared Residence Flagの住人の一人で、動画クリエイター、スノーボードインストラクターとしての顔も持つ、北海道出身の後藤くん。
私たちが彼と出会ったのは7年前。
ワーキングホリデーでオーストラリアに行ったとき、ファームバイト先で知り合ったのが始まりでした。
後藤くんは、当時友人である麻衣ちゃんと一緒に来ていました。
ワーホリ中や帰国後もよく会って遊ぶ仲になり、知り合ってから2年後のアジアバックパッカー旅では4人で2ヶ月ほど一緒に旅をしていました。
私たちが紀美野町へ移住してからも2人で家を訪ねてくれ、ここでの生活を気に入ってくれたようでした。
そんな後藤くんたちに紀美野移住へのオファーをかけたのです(笑)
そして、なんと!1年半前、後藤くんは麻衣ちゃんと一緒に、本当に紀美野へ移住してきてくれました!
移住してすぐに麻衣ちゃんと結婚。
彼は【Nupli Film Works/ヌプリ フィルムワークス】という屋号で起業し、グラフィックデザインや、写真撮影、動画制作を行っています。
ヌプリというワードは、アイヌ語で山を意味していて、「山は自分の原点である」という理由からこう名付けたそう。
彼の作品は、ムーディーでダイナミック。
今回のクラウドファンディングでは、シェアハウスの軌跡を、壮大に表現してくれています!
後藤くんは、自分の感性を生かした映像というツールを通して、この自然豊かな紀美野町で出会う方々のお手伝いができたら、とこれからの展望を語ってくれました。
移住という大きな決断をして、北海道から紀美野町へ飛び込んできてくれた2人。
いいときも、そうじゃないときも、ともに過ごしてきた後藤夫妻に心からの感謝を込めて。
いつも本当にありがとう!これからもよろしくね。
<応援メッセージをいただきました!>

後藤丈昇くん、麻衣ちゃん(通称:マイタケ)
タイプも血液型も見事にみんなバラバラ、なのになぜか家族みたいに心地がいい。
あまり信じない方だけど不思議な出来事が度々あり僕たちは運命だと思っています笑。
片桐家がきっかけで紀美野町に引っ越し、いつも隣で彼らの活動を見てきました。
紀美野町の未来の為に毎日毎日全力で行動する翔太君、それを隣で見守りサポートするゆほちゃん。
そんな2人がより良い新しい紀美野町を創っていくのかなと思います。
2人にもらった恩を返せるよう微力ながらずっと応援し続けるよ。
リターン
5,000円+システム利用料

【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!
クラウドファンディングのご支援によって完成する「宿泊棟」「サニタリー等」「温浴スペース」「宿泊エリアの外構」のお披露目会を開催します!!
宿のグランドオープン前に、クラウドファンディング達成と、紀美野町を100年続く里山にしていくためのスタートを、支援者の皆さんとお祝いできればと思っています。開催日程は2024年6月30日(日)を予定しています。時間や詳細は後日ご案内いたします。また現時点では未確定ですが、有志の音楽ライブなども調整したいと思っています!
第三目標のファームパーク実現に近づくためにも、最後の追加支援を宜しくお願いします!
※実施日程、内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
【全力応援コース】御礼のメッセージメール
◇お礼のメール
・複数口でのご支援も可能となっております。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

【追加リターン】 完成お披露目会へのご招待/2024年6月30日(日)開催!
クラウドファンディングのご支援によって完成する「宿泊棟」「サニタリー等」「温浴スペース」「宿泊エリアの外構」のお披露目会を開催します!!
宿のグランドオープン前に、クラウドファンディング達成と、紀美野町を100年続く里山にしていくためのスタートを、支援者の皆さんとお祝いできればと思っています。開催日程は2024年6月30日(日)を予定しています。時間や詳細は後日ご案内いたします。また現時点では未確定ですが、有志の音楽ライブなども調整したいと思っています!
第三目標のファームパーク実現に近づくためにも、最後の追加支援を宜しくお願いします!
※実施日程、内容は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
【全力応援コース】御礼のメッセージメール
◇お礼のメール
・複数口でのご支援も可能となっております。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

年末恒例、心踊るバレエを今年も!第3回公演にご支援を!
- 現在
- 143,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 35日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日











