
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 178人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
【現状達成率50%】皆様のご支援、誠に有難うございます!
クラウドファンディング開始から、約2週間が経ちました。お陰様で現在の達成率は51%と折り返し地点を超え、残り1か月を残すことになりました。あらためて皆様からの温かなご支援に多大なる感謝を申し上げます!
今回のクラウドファンディングでは第一目標金額を300万円と設定させていただいております。我々にとっては大変大きな目標ではありますが、この金額は遺品を捨てずに保管するために最低限必要な金額であり、実際に遺品の全てをアーカイブとして残す場合は、第一目標の1.5倍以上の金額、450万円が必要になります。
第一目標の金額を達成した暁には、楽譜デジタル化のためのリソースを早急に確保し、皆様に一般公開する形で還元させていただきたいと考えております。その後、第二目標の450万円を仮に達成できた場合には、レコードや書籍を含む貴重な資産をリスト化・保管し、将来的にウィーンや日本の音楽家の間で有効活用させていただきたく考えております。

とはいえ、今回のクラウドファンディングは「All or Nothing」というルールでの挑戦のため、第一目標に到達しない場合にはいただいたご支援が全額返金となってしまいます。
引き続き、皆様からのご支援・情報拡散等のサポートをよろしくお願いいたします!
~おまけ~
(↓掘り出し物「Wiener Symphoniker 仕様のワイン」)

運営メンバー一同
=================================================================
プロジェクトメンバーの紹介
平塚太一(Taichi Hiratsuka)
東京藝術大学(B.A. 指揮科)、ウィーン市立音楽芸術大学(M.A. 指揮科)卒業。
現在、同大学(M.A. コレぺティ科)在籍
住沢明加留(Akaru Sumizawa)
東京藝術大学(B.A. 楽理科)、マンハイム国立音楽舞台芸術大学(B.A. 指揮科)卒業。
現在、同大学(M.A. オペラ指揮)在籍
長瀬善則(Yoshinori Nagase)
慶應義塾大学 (B.A. 経済学科)、バークリー音楽大学(M.A. Music Business)卒業。
現在、コロンビア経営大学院(MBA)、ジュリアード音楽院 Extension Program (Piano) 在籍
リターン
5,000円+システム利用料

【リターン不要】お気持ち応援コース
●御礼メールの配信
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

【貴重な音楽資料コース】楽譜の公開
●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)
------
●御礼メールの配信
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

【リターン不要】お気持ち応援コース
●御礼メールの配信
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

【貴重な音楽資料コース】楽譜の公開
●楽譜(湯浅先生のメモ付きオーケストラ譜)の一部公開(データ)
------
●御礼メールの配信
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日









