
支援総額
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 2,633人
- 募集終了日
- 2020年12月11日
【実現したいこと① コビトカバの新展示場】
神戸どうぶつ王国ではオスとメスのコビトカバを飼育しており、現在は午前と午後の交代で展示を行っています。
ご支援によって実現したいことのまず一つ目がこのコビトカバの将来的な繁殖を期待した住みよく、行動の多様性を表現できる創意工夫された展示場の増設です。展示場は景観造形に力を入れ、植栽の整備なども行いながら、動物たちのふるさとを感じられるような、動物にとってもお客様にとっても楽しい展示場を創っていきます。

名前の通りカバの仲間ですが実はカバとは違う種類でサイズは半分くらいしかないんです!英名ではPygmy(コビト) hippopotamus(カバ)と言われています。
住んでいるところはカバと同じくアフリカ大陸ではありますが、カバがアフリカ北部以外の河川や湖沼に住んでいるのに対し、コビトカバはリベリアやコートジボワールなどの西アフリカの森の中に住んでいます。
またカバは群れで生活をしますが、コビトカバは単独での生活をしています。
見た目は少し似ていても実は違うことがたくさんあるんです!
ジャイアントパンダ、オカピとともに『世界三大珍獣』と呼ばれていて、生息数も野生下では3000頭以下とも言われるほど少なく、とても珍しい動物です。
食用のための狩猟や生息地の減少、水質汚染によって数が減っていて、絶滅危惧種に指定されています。

そんなコビトカバですが、神戸どうぶつ王国では冒頭でもご紹介したようにオスとメス1頭ずつの合計2頭飼育しています。
■コウメ(メス)
今年14歳のかなりお姉さん。
性格もおっとりとしていて、水中で寝るか、砂の上でガラスにもたれて寝ていることが多い。またプールに流れてくる水に打たれるのが好きなのかその場所でじっとしていることがある。

■タムタム(オス)
来年の2月で2歳になる男の子。
少し神経質だが、食欲旺盛で水中を回転しながら泳ぐのが好き。
コウメに比べ少しキリっとした目元が特徴。

動物園・水族館では希少動物種を絶やさず増やしていく『種の保存』を大切な役割として日本動物園水族館協会(JAZA)の加盟園館で協力して繁殖に取り組んでいます。
絶滅危惧種であるコビトカバは飼育数も少なく国内では同じ家系ばかりになり、血が濃くならないよう血統管理も行いながらの繁殖はとても大変です。
そのため今回新展示場を設置しコウメとタムタムの繁殖を成功させ、今後のコビトカバの種の保存につなげていきたいと考えています。
新展示場が完成すれば、既存の展示場と新展示場の境目の柵越しにお互いをお見合いさせ、徐々に繁殖へ向けて進めていく予定です。
皆様ぜひ温かい目で見守ってあげてください。

ということで難しい話も少しありましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。コビトカバの新展示場ができましたらぜひ見にきてくださいね!
繁殖もうまくいくよう皆様引き続き応援お願いします。
新展示場の工事中の様子は前回のインスタライブ配信「コビトカバ“タムタム”を徹底解説~建設中の新展示場の様子も初公開!~」で見ていただけます。
今回のプロジェクトが終わるまでは、公式インスタグラムのIGTVで見て頂けますのでぜひ御覧ください。
【閲覧方法】
① Instagramのアプリをダウンロード
② アカウントを設定しログイン
③ 神戸どうぶつ王国の公式Instagramアカウントをフォロー
https://www.instagram.com/kobe_animalkingdom/
④ 投稿されている動画をタップ
それでは次回のライブ配信と実現したいことの新着情報をお楽しみに!
リターン
15,000円

【12/4NEW】グッズで応援|けものフレンズコラボ限定グッズ ボルネオフレンズコース
・お礼メール
・招待券2枚
・ボルネオフレンズTシャツ(S、M、L、XLからお選び頂けます。サイズの詳細は新着情報をご覧ください。)
・ボルネオフレンズトートバッグ
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 37
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【12/2NEW】グッズで応援|飼育スタッフ厳選写真オリジナルカレンダーコース
・お礼メール
・飼育スタッフ厳選写真オリジナルカレンダー
- 申込数
- 193
- 在庫数
- 105
- 発送完了予定月
- 2021年1月
15,000円

【12/4NEW】グッズで応援|けものフレンズコラボ限定グッズ ボルネオフレンズコース
・お礼メール
・招待券2枚
・ボルネオフレンズTシャツ(S、M、L、XLからお選び頂けます。サイズの詳細は新着情報をご覧ください。)
・ボルネオフレンズトートバッグ
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 37
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【12/2NEW】グッズで応援|飼育スタッフ厳選写真オリジナルカレンダーコース
・お礼メール
・飼育スタッフ厳選写真オリジナルカレンダー
- 申込数
- 193
- 在庫数
- 105
- 発送完了予定月
- 2021年1月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,723,000円
- 支援者
- 357人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,459,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 71日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人
種子島にゆかりのある歌や校歌を収録したCDやDVDを作りたい
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/28
プレーリーダーのいる、子どもの森の遊び場をまもりたい!
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/23

「浜松の抹茶」創出プロジェクト
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/28
世界一のタオルを目指す男たちのインタビュー本を出版したい
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 5/31

サッカーと音楽で岡崎を1つにしたい。~天下統一プロジェクト~
- 支援総額
- 608,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 7/31
救出困難だった命を救いたい!災害を想定した訓練場を東京に作る!
- 支援総額
- 4,090,000円
- 支援者
- 280人
- 終了日
- 6/16

色彩教育で変わる!子供の明るい未来を創りたい
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/28










