
支援総額
目標金額 679,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2015年6月29日
~キャンプに参加するママ達の参加理由~
プロジェクトの支援終了まで、残すところあと1日となりました!
引き続き、皆さまのご支援・ご協力お願いいたします!
**********************************
今回の「高知・のびのび青空キャンプin香美2015」に参加するママ達の参加理由を掲載します。
皆さんの参加理由を読んでいただければ、自分の大切な子ども達に高知でどういうふうに過ごして欲しいのかが伝わってきます。
皆さん、それぞれに状況は違っていたとしても、大変苦しい気持ちを抱えながら毎日を送っています。
皆さんの参加理由を紹介したいのですが、今回はその中から3名のママの参加理由を紹介したいと思います。
**********************************
Aさん
震災後東京で避難生活を続けてきましたが家族の事情により今年から福島県に戻りました。
戻ってきてから、初めの1ヶ月は本当に私と子ども達の鼻血が頻繁に出ていました。口内炎や頭痛、眼球の痛み、眩暈と特に子どもの健康のことが心配です。
外遊びを控え、でも屋内遊びばかりの生活は子ども達にはストレスとなり、イライラしていることも増え、たまに行く公園でキャッキャッ言いながら遊ぶ姿を見ると、複雑な気持ちになります。
数日の間だけでも、空気を気にすることなく子ども達に思いっきり遊んで欲しいなぁ。体に入ってしまっているであろう放射性物質が少しでも体外に出て欲しいなぁという思いから応募させていただきました。
Bさん
子ども達は、震災後は情緒不安定で、奇声をあげたり ツメカミなどありました。今年ぐらいからやっと落ち着いてきたかんじです。
子どもは、東京にきてから喘息になりました。
でも、堂々とまわりのかたに、福島から来たとか言えない状態、できれば隠したいです。
爆発のときは何も訳が分からなかったので、いわきでウロウロしていました。
私も、いつも心に穴があいたような感じで過ごしてます。
避難先が何度も変わり、かなり疲れた生活をおくってきました。
Cさん
自然に思いっきり触れさせてあげ、日頃被曝している体を空気のきれいな場所で限られた時間でも休ませてあげたいと思っています。
自然豊かな高知で、地元のみなさんにお会いして癒されたいです。
そしてまた気持ちをリセットして頑張りにつなげたいです。
子どもは、今年に入り突然のけいれんまではいかないのですが体の震えを起こす事が2回ほどあり、血液検査などしてもらいました。
その時にたまたま悪寒があったのではないかという診断でした。
震えが治れば特に変わった様子もなく元気にしています。
ただ、やはり放射線の影響なのではないかと考えてしまいます。
さすがに5年目を迎え、福島県は復興一色なので、不安を口にする事、場所はどんどんと無くなりました。
**********************************
「高知・のびのび青空キャンプin香美」のHPはこちらです。
⇒http://enjoint-kami.org/nobinobicamp/
リターン
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・実施報告書
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・3000円の引換券に加え
・実施報告書にご芳名掲載(希望者のみ)
・オリジナルポストカード1枚
・高知県香美市産の農薬未使用のゆずで作った「ゆずピール」1袋
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 7人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日
被災した人たちへ、楽しい思い出を写真集にして配布したい
- 支援総額
- 692,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/27

元保護犬、凛。心臓病【粘液腫様変性性僧帽弁疾患】から救いたい。
- 支援総額
- 1,867,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 10/7
北海道のカフェが、全米で有名なハイドロフラスクとコラボします
- 支援総額
- 667,660円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 7/9
脳腫瘍に苦しむ7歳の恩犬『ココロ』にご支援お願いします
- 支援総額
- 972,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 6/18

【腎細胞腺腫/慢性腎臓病】保護猫 なっちゃんのご支援をお願いします
- 支援総額
- 604,500円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 6/23
悪性リンパ腫になって両目失明したみーちゃんを助けたい!
- 支援総額
- 833,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 9/13

【継続支援のお願い】保護犬・保護猫支援の施設/ワンダフルパートナー
- 総計
- 18人












