
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
連載企画!メンバー紹介①
ご支援ありがとうございます。今日から毎日連載でメンバー紹介をしていきます!野菜を中心に据えた自己紹介になっていますのでぜひ共感しながら、あるいは疑問を抱きながら(?)楽しんでいただけると幸いです。
トップバッターはリーダー木村から!

Q.お名前は?
A.木村達之
Q.専門は?
A.都市農業
Q. 野菜栽培の中で好きな作業は?
A. 受粉
Q. 生で食べるとしたら好きな野菜は?
A. 桃太郎トマト。そのままかぶりつく。
Q. 焼くとしたら?
A. さつまいも。焚き火か炭火で焼き芋したい。
Q.煮るとしたら?
A.大根。特に ぶり大根。
Q.揚げるとしたら?
A. じゃがいも。コロッケでもポテトフライでも。
Q.茹でるとしたら?
A. とうもろこし。茹でてそのまま食べる。もちろん醤油を塗っても美味しい。
Q.蒸すとしたら?
A. にんじん。蒸すととても甘くなる。オリーブオイルと塩とか合う。
Q.最後に意気込みを!
A. 根津のまちに根付き、継続的なプロジェクトに育つよう、根気強く頑張ります。
以上になります!揚げるとしたらでじゃがいもが出てくるあたり、視野の広さが伺えますね。にんじんを蒸してオリーブオイルも、野菜のポテンシャルを生かしている感じがあって面白いです。
それでは明日もお楽しみに!
リターン
3,000円

【野菜引き換え特典付き】感謝のメールをお送りします
■感謝の気持ちをこめて、メールお送りします。
■メールにはこちらのゾーンが栽培した野菜の引き換え特典が付いております。
(※引き換え場所:東京大学本郷キャンパス内、有効期限:2018年8月中)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【夏休みに】こちらのゾーンの屋上菜園で収穫体験!コース
■私たちが野菜を栽培する屋上菜園で、季節の野菜を収穫しお持ち帰りいただけます。
■お子様(〜小学生まで)は1名まで一緒にご参加いただけます。
■場所:東京大学本郷キャンパス内
■時期:2018年8月中
(※日程は、後ほど個別にご相談させていただきます)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【野菜引き換え特典付き】感謝のメールをお送りします
■感謝の気持ちをこめて、メールお送りします。
■メールにはこちらのゾーンが栽培した野菜の引き換え特典が付いております。
(※引き換え場所:東京大学本郷キャンパス内、有効期限:2018年8月中)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【夏休みに】こちらのゾーンの屋上菜園で収穫体験!コース
■私たちが野菜を栽培する屋上菜園で、季節の野菜を収穫しお持ち帰りいただけます。
■お子様(〜小学生まで)は1名まで一緒にご参加いただけます。
■場所:東京大学本郷キャンパス内
■時期:2018年8月中
(※日程は、後ほど個別にご相談させていただきます)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日















