
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2019年12月23日
【残り5日】こども食堂体験記 〜みんなの食堂(越前市) 〜
おはようございます!金戸明子です。
今日は、越前市で運営されている「みんなの食堂」さんでの体験をレポートさせて頂きます。
代表の野尻富美さん(野尻医院)は、病児保育や高齢者・障害者(児)のデイサービス、学童保育などさまざまな事業に携る中で、「日々の生活の中には、貧困に限らず様々な辛さがたくさんある」と痛感。可哀想な子(人)だけが来る食堂ではなく、誰もが来られる「みんなの食堂」を運営したいと、2016年に知人の方と2人で立ち上がられました。今では地域の養護施設や市の福祉担当とも連絡を取りながら、地域ぐるみで子どもたちの見守りやサポートをされています。
夕食前は宿題タイム&自由に過ごし、18時から美味しいタコライスを頂いた後は、お誕生日を迎えた参加者さんをお祝いしました。中学生がケーキを運んできてくれ、お誕生日のメンバーが蝋燭の火を吹き消すと、みんなからの拍手が。温かい雰囲気が心地良かったです。
越前市は外国人労働者が多いこともあり、みんなの食堂の参加者も、大人から子どもまで多国籍な顔ぶれなのが印象的でした。食事後、お絵かきをしている外国人小学生のところへ息子が寄っていくと、彼女は自分が描いたスイカの絵を切り取って息子に渡してくれて、さらに紙皿でスイカを作ってくれました。スイカ好きの息子はそれがとても嬉しかったようで、帰宅すると自分でも真似をして、スイカを量産しておりました(笑)
【開催概要】
みんなの食堂
場所:地域交流カフェ てまり茶屋(越前市平出1-12-37)
日時:毎月第2・第4水曜日 16:00〜20:00
参加費:高校生以下 無料、大人 300円
次回は、まるおかえがお子ども食堂さん(坂井市)での体験をレポートさせて頂きます。えがおこども食堂さんも味噌づくりに興味を持って下さっているので、ぜひネクストゴールを達成し、レッツ手前みそをお届けしたいと思っています。
引き続きのご支援や周りの方々へのシェア、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
【感謝のメールコース】レッツ手前みそを応援してください!
・心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【活動応援コース】レッツ手前みそを応援してください!
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
・開催時の様子や参加したお子さんたちからの感想などを報告書にまとめてお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【感謝のメールコース】レッツ手前みそを応援してください!
・心を込めて感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【活動応援コース】レッツ手前みそを応援してください!
・心を込めてお礼状をお送りさせていただきます。
・開催時の様子や参加したお子さんたちからの感想などを報告書にまとめてお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人











