支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2013年1月21日
☆子ども基地が出動@仙台☆
11月24日(土) 仙台市太白区鹿野 鹿野児童館にて移動式子ども基地を開催しました!http://yahoo.jp/wfjJdR(地図情報)
津波により大きな被害をだした若林地区は近いものの、この地域は直接的な津波の被害は殆どありません。
「だから分かり辛いが、みんな暮らしは大変になっている。この地域でも震災後は親御さんが忙しくなり子どもが遊べる時間が減っている。震災後に甘えん坊になったり、暴力的になった子もいる。そういった状態が今になって表に出てくる子もいる。」
と館長さんからお話頂きました。
こうやって直接顔を向い合せて話を聞かないと分からないことが本当に多くあります。

当日は3連休のなか日のため余り人は来ないと想定していましたが、なんと30人近い子どもが遊びに来てくれました。
この日は巨大コリント(ビー玉転がし)や創作楽器などなど、
いつも通りたっくさんの遊び道具を大放出!
子どもたちの自由な発想で遊びが生まれていきます。最高気温7℃の中でも子どもたちは元気そのもの。タンクトップ一枚で4つの楽器を両手に持ち、楽器で楽器を奏でる遊びを一人で延々続ける子どももいました^^

さらにこの日は児童館の裏手に秘密基地づくりもしましたー。
完成後に入ろうとすると服を脱げという無理難題を突き付けられましたー笑

児童館の方々からは、「震災後、元気がなかった女の子がこれまで聞いたこともない大きな声を出して走り回っていて驚きました!ありがとうございました。」など、
本当に嬉しいお言葉をもらいました。
「いつかこの震災を背負った東北の子どもたちが、日本の未来を背負い導いていく時が必ず来ると信じている。」と、地元の方が仰っていました。
子どもたちの瞳の輝きを見るとそう思えて仕方がありませんでした。
その日まで一つでも多くの感動の種を子どもたちの心にまいていきたいです。
→震災復興支援活動HP:http://mugen.k-w-m.jp/
リターン
3,000円+システム利用料
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもがつくるありがとうカード
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵をもとにつくるHAPPYバッチ(1種類)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記3,000円の内容に加え、
*震災復興支援サイトに掲載
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵で作成するポストカードセット(5種類)
*移動式子ども基地の活動が分かる様なミニ写真集(1冊)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもがつくるありがとうカード
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵をもとにつくるHAPPYバッチ(1種類)
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記3,000円の内容に加え、
*震災復興支援サイトに掲載
*移動式子ども基地に遊びに来た子どもの描いた絵で作成するポストカードセット(5種類)
*移動式子ども基地の活動が分かる様なミニ写真集(1冊)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 529,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 23日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

日本ラクロスの未来をともにつくろう ファウンダー会員募集中!
- 総計
- 85人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日











