子どもたちの“学びと体験”の広がり 〜伝統工芸から被災地支援まで〜
みなさまからの温かいご支援のおかげで、この夏から秋にかけて、子どもたちに貴重な体験や学びの機会を届けることができました。 子どもたちは被災地支援や新潟の伝統工芸体験を通じて、「人の…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
みなさまからの温かいご支援のおかげで、この夏から秋にかけて、子どもたちに貴重な体験や学びの機会を届けることができました。 子どもたちは被災地支援や新潟の伝統工芸体験を通じて、「人の…
もっと見る「風と線香花火と、夏の夜🎐」 お盆でも親御さんはお仕事を頑張ってます。こどもたちには夏の思い出を…。 風に負けず火花を灯す子どもたち お盆の夜、保護者の方がお仕事で忙しい中、こども…
もっと見る「今日は特別な日だ!」そう言って笑う子どもたちのために、私たちは地域と協力して、楽しくて学びのある居場所をつくっています❣あなたの継続支援が、次の“特別な日”を生み出します。 子ど…
もっと見る「海洋プラスチックでランプシェードを作ろう!」 長岡造形大学のるりごまさんを講師に迎え、海をテーマにした環境ワークショップを開催しました🌊🕯️ 海辺で拾い集めた海洋プラスチックを、…
もっと見る🌸「見えない電気が形になる!手作り扇風機に挑戦🍃✨」 🌟今年の夏休みも、長岡技術科学大学TECさんと一緒に「夏休みスペシャル自由研究コンプリート」 を開催しました🌞 TECさんとの…
もっと見る1,000円 / 月

マンスリーサポーターのみなさまには、月に1〜2回程度、メールマガジンで活動報告をお届けいたします。また、様々なイベントやセミナーを優先的にご案内させていただきます。
ご寄付の領収書は、毎年1月下旬〜2月上旬ごろ、前年にいただいたご寄付を合算した領収書を発行いたします。
3,000円 / 月

マンスリーサポーターのみなさまには、月に1〜2回程度、メールマガジンで活動報告をお届けいたします。また、様々なイベントやセミナーを優先的にご案内させていただきます。
ご寄付の領収書は、毎年1月下旬〜2月上旬ごろ、前年にいただいたご寄付を合算した領収書を発行いたします。
5,000円 / 月

マンスリーサポーターのみなさまには、月に1〜2回程度、メールマガジンで活動報告をお届けいたします。また、様々なイベントやセミナーを優先的にご案内させていただきます。
ご寄付の領収書は、毎年1月下旬〜2月上旬ごろ、前年にいただいたご寄付を合算した領収書を発行いたします。
10,000円 / 月

マンスリーサポーターのみなさまには、月に1〜2回程度、メールマガジンで活動報告をお届けいたします。また、様々なイベントやセミナーを優先的にご案内させていただきます。
ご寄付の領収書は、毎年1月下旬〜2月上旬ごろ、前年にいただいたご寄付を合算した領収書を発行いたします。






