
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【お祝い・応援メッセージ】NPO法人いるか・福岡県 田口吾郎さん
サポートおおさかの隅田です。みなさまのおかげで、目標金額を達成することができました。本当にありがとうございます。
ここから、実現に向けて、いよいよ本番です。いっそうの応援をよろしくお願い申し上げます。
福岡県を中心に、九州や様々なところで活躍の場を広げられている、NPO法人いるかの理事長 田口吾郎さんより、お祝いと応援のメッセージをお預かりしていますのでご紹介いたします。
++++++

【NPO法人いるか(福岡県)理事長 田口吾郎さん】
2017年に発足されたこどもの居場所サポートおおさか様は、コロナ禍や様々な社会情勢の変遷のなかで多くのこども達にとって、大変心強い存在であります。 多くのこども達には地域に居場所が必要であり、また、多くの支援者が開催や継続の為に、 ボランタリーに活動され様々なご苦労をされる中、貴団体があらゆるサポートをこども達の為に為されている姿を九州から敬意と共に学ばせて頂いておりました。 クラウドファンディングの成功を心よりお祝いいたします。また私個人として少額ですがご支援させて下さい。同じ西にあるこども団体として、貴団体の存在に感謝すると共に、益々のご発展をご祈念致します。
NPO法人いるか 理事長 田口吾郎
■応援者略歴 福岡市出身、1977年生まれ、福岡大学人文学部歴史学科卒。株式会社リクルートや楽天株式会社、有限会社いるかでの勤務を経て、東日本大震災でのボランティア活動に取り組んだ後、2013年10月にNPO法人いるかねっと(現:NPO法人いるか)を設立して、代表理事(現:理事長)に就任。2014年1月生活支援ワンコイン家事援助サービス、2014年12月無料学習会『マナビバ』を立ち上げる。現在、介護福祉専門学校、福祉研究カレッジ天神校講師、子ども支援に取り組む全国団体等の理事等を勤める。
++++++
とても精力的に活動されている田口さんをはじめ、NPO法人いるかのみなさまがたです。大阪以外の各地でも同じ思いで活動されている多くの方々にとても励まされます。
引き続き、見守りいただき、応援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール・活動報告
・感謝のメール
・活動報告書
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

こどもたちからのお礼メッセージ
・感謝のメール
・活動報告書
・こどもたちからのお礼メッセージ
※リターン不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
感謝のメール・活動報告
・感謝のメール
・活動報告書
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

こどもたちからのお礼メッセージ
・感謝のメール
・活動報告書
・こどもたちからのお礼メッセージ
※リターン不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,570,000円
- 支援者
- 12,363人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人













