中志津中央商店街の多くの方が交流する「まちの縁側」を残したい
中志津中央商店街の多くの方が交流する「まちの縁側」を残したい

支援総額

2,064,000

目標金額 2,000,000円

支援者
78人
募集終了日
2015年6月2日

    https://readyfor.jp/projects/kodomonomachi_minisakura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月12日 21:39

直接ご寄付いただいた皆様の応援コメント等のご報告

実行者の一人の新谷義男です。

 

直接ご寄付をいただいた皆様から申込み及びコメントを応援コメントで報告させていただいていたのですが、コメントが上書きされて最新のコメントしか表示されないことがわかりました。

そこで、こちらの新着情報を使って報告させていただきます。

 

以下、これまで代行して寄付させていただいた皆様を報告いたします。

 

----------

川城真里様からの応援メッセージ

 私がSKSで活動する大きなきっかけになったのも「子どものまち」をお借りした中志津ステーションでの出会いからでした。

「子どもひとり育てるのには 村ひとつ分の大人が必要」を実感させてくれた出会い。親も子も安心して集えるたまり場としてあり続けて欲しいです。

----------

佐倉ロータリークラブ様への御礼

 毎年、ミニさくらの協賛をしていただいています。定例会に参加させていただいた際に、「まちの縁側」の売却の話をさせていただいた際に、出席されている皆様から自主的に寄付を呼び掛けていただいたと聞きました。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。

(佐倉ロータリークラブ http://www.sakura-rotary.jp/ )

----------

ミニさくらの会場でご寄付していただいた皆様への御礼

 ミニさくらの会場で募金をしていただいた皆様、ありがとうございました。3250円のうち3000円を一旦代行して申込させていただきます。

今後はえんがわカフェや商店に募金箱を置かせていただきます。今後ともご支援をお願いします。

リターン

3,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)

申込数
58
在庫数
制限なし

10,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)
・ミニさくら記念カレンダー&ミニさくら2015報告書
・手作りコースター(2枚)
・まちの縁側一口家主

申込数
44
在庫数
制限なし

3,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)

申込数
58
在庫数
制限なし

10,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)
・ミニさくら記念カレンダー&ミニさくら2015報告書
・手作りコースター(2枚)
・まちの縁側一口家主

申込数
44
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る