中志津中央商店街の多くの方が交流する「まちの縁側」を残したい
中志津中央商店街の多くの方が交流する「まちの縁側」を残したい

支援総額

2,064,000

目標金額 2,000,000円

支援者
78人
募集終了日
2015年6月2日

    https://readyfor.jp/projects/kodomonomachi_minisakura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月28日 01:12

【実行者紹介:松戸健】 みんなの居場所『まちの縁側』

NPO子どものまちの理事の松戸健です。

みんなからはフルーティーと呼ばれています。

 

まず、私たちのプロジェクトを支援をしてくださっている皆様に本当に感謝しています。

 

(かなちゃん(山本香菜子)と一緒に)

 

私は、子どもスタッフとして携わってから11年が経ち、今は大学生です。

これまでいろんな人と関わって話して、私は成長できました。
みんなも大きく成長し、変わっても『まちの縁側』は変わらずにみんなの居場所でした。

 

自分が成長した場所『まちの縁側』は沢山の思い出で溢れていて無くしたくない。

今は小学生、中学生の子どもスタッフの居場所になっている『まちの縁側』をこの先も残していきたいです。

 

                 (今ではステージづくりの親方に成長!)

 

 

【目標金額まで:43万8千円(残り5日間)】

 まだまだ目標金額には到達できていません。

 皆様の力を貸してください。
 どうかよろしくお願いします。

リターン

3,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)

申込数
58
在庫数
制限なし

10,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)
・ミニさくら記念カレンダー&ミニさくら2015報告書
・手作りコースター(2枚)
・まちの縁側一口家主

申込数
44
在庫数
制限なし

3,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)

申込数
58
在庫数
制限なし

10,000


alt

・子ども達の手書きのサンクスレター(ドリンク券付)
・ミニさくら記念カレンダー&ミニさくら2015報告書
・手作りコースター(2枚)
・まちの縁側一口家主

申込数
44
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る