
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2020年9月20日
【思春期のうちで、一番伸びるきっかけを創る小学5年生】
自然の家で勤務していて、一番楽しいのは「宿泊体験」の受け入れです。
「おい!そんなこと、言い切っていいのか?」
と思われるかもしれませんが、
実際に、そうなのです。
実は、しっかりした理由があります。
関わる時間が、短いけど長いからです。
2日間とか、3日間という期間的なの長さもありますが、、、
それ以上に、私にとっては、
中学校3年間と同じようなつもりで関わレルということがあります。
具体的にいうと、
子どもたちへの関わりを、7、5、3と減らしていく中で、
子どもたちは、逆に、自分たちだけでやれる部分を、
3、5、7と増やしていくようになるのです。
しかも、このスピードが、中学生の何倍も早い上に、
思春期の差し掛かりなので、男女で関わる恥ずかしさを
乗り越えるのも早く、2日間や3日間でドラマになっていくのです。
私の仮説ですが、この5年生の時期に、
「自分たちの力で、男女で協力して
宿泊体験を成功させた!」
と子どもたちが、本心で思えるような活動ができたら、
その後の小6、そして、中学での子供達の成長は、物凄いものになる!
と思っています。
この時期の経験が充実していれば、
ホルモンの分泌によって、気持ちが不安定になる
中学2年生の時期を乗り越えた後の成長は、
物凄いものになるのではないかと予想しているところです。
今回、「未来に繋ぐ宿泊体験」に参加してくれた子どもたちが
そんな中学校生活を送ることになるのか?
今から楽しみです。

男の子たちも、楽しそうに入っていました。
でも、まだ、ちょっと緊張していたのか
女子みたいに、みんなで入るということはなく
順番を守って、一人一人、入っていました。
しかし、夜のお風呂の時間になったら
だいぶ打ち解けて、楽しそうに、大声で笑いながら
お風呂に入っていました。
この子たちは、当然、中学校は、別々の学校に行きます。
ただ、高校生になったら、同じ学校同士繋がったり、
SNSで繋がったりできるようになります。
素敵な仲間になっていってくれたらなあと願っているところです。
昨日、慌ただしく発信できなかったので
その分、本日は4本の投稿となります。
いつも、お読みくださっている皆様、
ありがとうございます。
リターン
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日













