
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2020年9月20日
【子どもたちにとっての共通の未来とは?】
今回、最初の計画では、40歳の自分を想像して文集を書くこと計画していました。
しかし、情報も少なく、経験も浅い、小学校5年生に
「40歳の自分」
と言ってもピンとこないだろうなあと思ったのです。
それ以上に、子どもたちの経験に委ねることになるので、
「どの子もワクワクして書き進める未来」
がイメージできなかったのです。
その次に、
「20歳の自分について」
考えさせようと思いました。
しかし、ここもまた、イメージしにくいと思ったのです。
それ以上に、自分自身の20歳の姿が、今の自分の姿と繋がってはいるものの、積み重ねてきたものが形になるのは、40歳の時だろうという自分自身の思いもあって、悩みました。
でも、ふと考えた時、ピンときたのが
「今、目の前にある6年生の姿」
でした。
そこで、手紙を書くときも、
「6年生の自分にあてた手紙」
にしました。
文集の内容も
①楽しかったこと
②成長したこと
③これからの決意(どんな6年生になりたいか)
としました。
そうしたところ、作文が苦手な子も、みんな書けました。
その後、出前講座で、ある学校さんにお邪魔し、41名に対して
「仲間作りゲーム」
の授業を60分ほど受け持たせてもらいました。
その中で、
「皆さんが、後輩たちの手本となるような6年生になるように
今日は、仲間作りゲームをテーマに、少しずつ関わりを減らし
自分たちで活動ができるような5年生になれるよう進めていきます。」
と言った瞬間、何人かの子どもさんの目に、
明らかにスイッチが入ったのです。
私たちも、目標を設定する時、
遠くの目標と同時に、すぐ近くの手が届きそうなところにも
目標を置いたりすることがあると思います。
その目標が、小学5年生にとっては
「後輩の手本となる小学6年生の姿」
なのだと確信したのでした。

今回、「未来へ繋ぐ宿泊体験」に参加してくれた子どもたちには
1年後に、
「1年前の小学校5年生の自分からの手紙」と
「1年前の私たち大人からのメッセージ」が
届きます。
その思いを1年後に、どんなふうに受け止め、
そして、どんなふうに成長しようとするのか、
未来への種まきをしたような思いで、ワクワクしています。
だから、「未来へ繋ぐ文集」を豪華にしてあげたいと思うのです。
リターン
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月
2,000円

子どもたちのために応援したい!
子どもたちの活動を支援するために応援したい!
お礼のメッセージをメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

子どもの笑顔いっぱい未来の自分に向けた作文
今回、宿泊体験を実施するにあたって、地域の大人たちが学校の先生の代わりとなって、活動をサポートします。
その姿に触れ、これからの学校生活で頑張りたいこと、大人になった時、どんな自分になっていたいかを作文にまとめ、文集にします。
文集冊子をメール便にてお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2021年2月

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 5日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 22日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日












