
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2015年3月16日
光る風船を飛ばす場所は「すりきず公園」です
本日も皆様のご支援、ご協力に、心から感謝致します。
引き続き、ご支援、ご協力頂いている皆様にも心から感謝致します。
皆様のお力で目標金額を達成しましたが、期限までまだまだ、目一杯募金活動を行っていきます。
これからも情報のシェア、拡散等ご協力、よろしくお願い致します。
3月11日まであと【19日】です。
光る風船を飛ばす場所は子ども夢ハウスの近所にある「すりきず公園」です。
「すりきず公園」は夢ハウスができた半年後の2013年10月に完成しました。
ボランティアさん、地域住民、子どもや親、みんなの力を合わせて作った「手作りの公園」です。子どもたちは丸太の皮むきからお手伝いをしてくれました。
こどもたちはスクールバスで登下校をしています。小学校のグラウンドには仮設住宅が立ち並び、遊ぶ公園もなく、周囲は更地が広がっており、道草ができず、自由に遊べる場所がありませんでした。
公園を作った場所は元々、家が建っていた場所でしたが、津波で流されてしまい更地となっていました。地主さんのご厚意でお借りすることができ、土盛りまでの期間だけ使用できるということで、公園を作ることができました。
公園には巨大滑り台、ブランコ、スライダー、モンキーブリッジ、タイヤジャングル、ミニサッカーコート、バスケットコート、東屋があります。
色んな遊具があり、これらを見るだけでも大人もわくわくしてきます。
今では土日になると、大槌町内からたくさんの子どもたちが遊びにくるようになりました。それだけ、大槌町には自由に伸び伸びと遊べる場所がないのです。
しかし、この公園は土盛りの関係上、5月までに一部撤去をしなければなりません。現在、次の公園の移設場所を探している状況です。材木やロープなどの材料は全てこちらで購入しています。
その為、移設する際にも資金が必要になります。
今回、ご支援して頂いた資金を活用させて頂きたいと思っております。
今日も子どもたちは寒い中、鬼ごっこしたり、平均台に乗って遊んだり、宝さがししたり、公園を目一杯に動き回って、遊んでいました。
光る風船を飛ばしてメッセージを届ける会は公園で行う最後のイベントです。
皆様のお力で開催することが出来ることになりました。
本当にありがとうございます。

(公園の看板 文字はこどもたちに書いてもらいました)
(すりきず公園の滑り台、スライダーで遊ぶこどもたち)
本日も皆様の温かいご支援に、心より感謝致します。ありがとうございます。
吉山周作
*ありがとうございます*
Midori Nakahara様 島田香織様 tomo様 藤井 大和様
*ありがとうございます*
リターン
3,000円
1.感謝状(お礼状)
2.子ども夢ハウス内に記名
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.,2.に加えて、
3.子ども夢ハウス特製缶バッチ
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.感謝状(お礼状)
2.子ども夢ハウス内に記名
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.,2.に加えて、
3.子ども夢ハウス特製缶バッチ
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,004,600円
- 支援者
- 13,043人
- 残り
- 28日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日














