古墳時代の大王が眠る!佐紀古墳群を航空レーザ測量し真相解明へ!
古墳時代の大王が眠る!佐紀古墳群を航空レーザ測量し真相解明へ!

支援総額

5,044,000

目標金額 2,000,000円

支援者
340人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/kofun?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月22日 13:15

榮山寺様からの応援コメントご紹介

日々のご支援・ご周知のほど誠にありがとうございます!

クラウドファンディング終了まで残り8日となりましたが、「8」繋がりで、奈良県五條市にある奈良時代に創建された寺院「榮山寺」様より応援コメントをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

 

***************************

 

第1目標200万円達成おめでとうございます。

 

榮山寺を開創された藤原武智麻呂公よりも前の時代に存在した佐紀古墳群。
大きな古墳がたくさんありまた、謎も多い古墳だと聞いています。
その謎をこれから紐解いて行く、それはもの凄く夢があると私は思いました。
小学校6年生からずっと志していた夢を叶え情熱を持って今も古墳の調査を行っているとてもすごいことだと私は思います。
また「自分の人生を奈良市の遺跡に捧げることで市民に還元したいという熱意だけは負けない強い思いで考古学研究と向き合ってきました。」
とても熱い気持ちがすごく伝わってきます。

 

この夢があるプロジェクトが成功し研究が進めば日本の考古学や歴史の研究の貢献に繋がっていくと思います。

 

第2目標である 400万円宝来山古墳(垂仁天皇陵)の調査ができることとプロジェクトの達成を心からお祈り申し上げます。
また村瀨様のお婆さまが五條市に住んでいらしゃって村瀨様も何度か榮山寺にご参拝をいただいているとお聞きしこれも何かのご縁と思い今回このような形で応援をさせていただきます。


***************************

 

榮山寺様は、現在クラウドファンディングで奈良時代に造られた「八角堂」を未来に繋ぐべく、NEXT GOALに向けて頑張っておられます!ぜひ以下よりページをご覧いただければ幸いです。

 

 

リターン

10,000+システム利用料


佐紀古墳群の学術応援!スタンダードコース

佐紀古墳群の学術応援!スタンダードコース

●お礼のメール(測量図画像つき)
●調査成果資料集へのご芳名記載(希望制)
●調査成果資料集(PDF)
●オリジナルクリアファイル1点(画像はサンプルです)

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

15,000+システム利用料


オンライン成果報告会ご招待+資料集(製本)

オンライン成果報告会ご招待+資料集(製本)

測量調査後のオンライン速報成果報告会にご招待します!

ーーーーーーーーーーー
●お礼のメール(測量図画像つき)
●調査成果資料集へのご芳名記載(希望制)
●調査成果資料集(PDF&冊子)
●オリジナルクリアファイル1点
●オンライン成果報告会ご招待 ※

※2024年4月頃実施予定、詳細は2023年12月までにご案内いたします。

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

10,000+システム利用料


佐紀古墳群の学術応援!スタンダードコース

佐紀古墳群の学術応援!スタンダードコース

●お礼のメール(測量図画像つき)
●調査成果資料集へのご芳名記載(希望制)
●調査成果資料集(PDF)
●オリジナルクリアファイル1点(画像はサンプルです)

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

15,000+システム利用料


オンライン成果報告会ご招待+資料集(製本)

オンライン成果報告会ご招待+資料集(製本)

測量調査後のオンライン速報成果報告会にご招待します!

ーーーーーーーーーーー
●お礼のメール(測量図画像つき)
●調査成果資料集へのご芳名記載(希望制)
●調査成果資料集(PDF&冊子)
●オリジナルクリアファイル1点
●オンライン成果報告会ご招待 ※

※2024年4月頃実施予定、詳細は2023年12月までにご案内いたします。

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る