
支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
ドイツ ハンブルグ日本映画祭(JFFH2022)石だん
『石だん』がドイツハンブルグ日本映画祭賞
「第23回ハンブルグ日本映画祭(JFFH2022)」での上映が正式に決定!
開催予定日
2022年6月22日(水)~6月26日(日)
※オンラインでの開催の場合は8月
皆さまのお力添えのおかげで児島の映画がドイツで上映されることになり本当に嬉しいです。ありがとうございました!


リターン
1,000円

合掌コース
① 監督 桑田浩一よりお礼のメール
※新型コロナウィルス第二波の影響で撮影(ロケ)ができなくなったり、上映が中止または延期になることも考えられます。そのような状況になった場合には、その際の状況等を鑑みて上映の延期を判断させて頂きます。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、
手数料を引いた金額が石だん製作実行委員会に支払われます。
是非とも暖かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行承ります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

児島コース
①+②WEBに社名(個人名)※希望者のみ
③ご招待券
『開催日時』2021年4月18日(日)
『開催場所』倉敷市児島味野2-2-38 児島ジーンズホール
ご招待券1枚
※新型コロナウィルス第二波の影響で撮影(ロケ)ができなくなったり、上映が中止または延期になることも考えられます。そのような状況になった場合には、その際の状況等を鑑みて上映の延期を判断させて頂きます。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、
手数料を引いた金額が石だん製作実行委員会に支払われます。
是非とも暖かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行承ります。
「*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。」
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円

合掌コース
① 監督 桑田浩一よりお礼のメール
※新型コロナウィルス第二波の影響で撮影(ロケ)ができなくなったり、上映が中止または延期になることも考えられます。そのような状況になった場合には、その際の状況等を鑑みて上映の延期を判断させて頂きます。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、
手数料を引いた金額が石だん製作実行委員会に支払われます。
是非とも暖かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行承ります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

児島コース
①+②WEBに社名(個人名)※希望者のみ
③ご招待券
『開催日時』2021年4月18日(日)
『開催場所』倉敷市児島味野2-2-38 児島ジーンズホール
ご招待券1枚
※新型コロナウィルス第二波の影響で撮影(ロケ)ができなくなったり、上映が中止または延期になることも考えられます。そのような状況になった場合には、その際の状況等を鑑みて上映の延期を判断させて頂きます。
本プロジェクトはAll or Nothing 方式となります。
支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
支援金が目標金額を超えたプロジェクトのみが成立し、
手数料を引いた金額が石だん製作実行委員会に支払われます。
是非とも暖かいご支援を心よりお願い申し上げます。
※ご希望の方には領収書の発行承ります。
「*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。」
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2021年4月

引退競走馬が歩む新たな道 ~ セカンドキャリア支援プロジェクト ~
- 総計
- 14人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

トマト農家になって10年。新たな一歩として6次産業化に挑む!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/28
国の重要文化財「鞆の浦の能舞台」修繕支援(NPO法人鞆の絆委員会)
- 支援総額
- 1,280,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 5/25
犬の心を学び、動物も人も思いやることのできる学習ワークブックを
- 支援総額
- 2,023,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 6/30
「自分と向き合い、整える」。新ブランドが挑むハンド&ネッククリーム
- 支援総額
- 82,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/24
失語症者の就労支援を目指したブルーベリー農園を創設したい
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/24
最新型の次世代型ハイブリッドバイク&薄膜ソーラーリュック
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/19












