支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2013年9月19日
気仙沼の海にはためく大漁旗
7月に入りました。
KOINOBORI projectでは、今月末に宮城県気仙沼市唐桑町でのイベント開催を予定しています。
【告知】宮城県気仙沼市唐桑町でのイベント
6月7−9日、子ども達とのKOINOBORI制作と漁師さんとの大漁旗制作ワークショップを行なった唐桑町。そこで、7月27日に第2回目となる大漁旗制作ワークショップの開催が決定しました。

(前回の大漁旗制作ワークショップの様子)
ありがたいことに、前回の大漁旗ワークショップの噂を聞きつけた地元の他の漁師さん達から「自分達も大漁旗を作りたい」との声が多数あがり、ワークショップ開催のオファーをいただいたのです。今回は、地元のペンキ屋さんなどがお手伝いに来てくださいます。
そして、
翌28日には、前回のワークショップで作られたものと今回作られるもの、合わせて20隻分のオリジナル大漁旗を船に取り付け、気仙沼漁港の復興と大漁を祈るイベントを催します。当日は、漁師さんの奥さん方がお餅をこしらえ、振る舞ってくださいます。
また、イベントにはKOINOBOROI制作に参加してくれた地元幼稚園・保育園の子ども達も遊びに来てくれます。
イベントの様子については、また新着情報でお知らせしていきたいと思っています。

(前回のワークショップで大漁旗を制作した船が6月21日に進水式を行いました。写真はその時の様子です。船の中央に飾られているピンク色のマンボウの旗が、制作した大漁旗です。)
.
リターン
3,000円+システム利用料
・ハンカチ
・お礼のお手紙
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・Tシャツ
・昨年と今年のプロジェクトの写真5枚セット
・ハンカチ
・お礼のお手紙
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・ハンカチ
・お礼のお手紙
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・Tシャツ
・昨年と今年のプロジェクトの写真5枚セット
・ハンカチ
・お礼のお手紙
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,928,000円
- 寄付者
- 127人
- 残り
- 23日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人











