寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 222人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
🌈市橋隆雄先生講演会のご案内
ご支援くださっている皆さま
いつもコイノニア教育センターの働きを覚えてご支援くださり有難うございます!!
あっという間に季節は進み、半袖で過ごせるほどの陽気の日もありました。ニュースを見ていると季節の変わり目により体調を崩される方も多くおられるようですが、皆さまはお変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、前回の活動報告でもご案内差し上げておりました市橋隆雄先生の講演会につきまして、講演テーマや開催日時などが正式に決定しました!
この度の講演では、青年海外協力隊時代にアフリカの惨状、分断、裂け目を目の当たりにした市橋隆雄先生が、コイノニア教育センターを築くに導かれた当時の”原点”を振り返ります。そして、聖書によって照らし、示されてきたこれまでの歩みと約束の実現について語ってくださいます!!
ぜひ、お時間の許される方は講演会場まで足を運んでくださると幸いです。
また、オンライン(Zoom)配信も行いますので詳細は下記をご確認ください。
市橋隆雄宣教師 講演会
「今、永遠を生きているか」 〜新しい共同体をめざして〜
◾️日 時:5月16日金曜 18時30分〜20時00分
◾️場 所:お茶の水クリスチャン・センター411号室
◾️交 通:JR「御茶ノ水」駅徒歩2分
東京メトロ「御茶ノ水」駅徒歩3分
東京メトロ「新御茶ノ水」駅徒歩3分
◾️Zoom配信
事前に参加者数を確認したいため、Zoomでのご参加をご希望方はkoinonia.kenya.j@gmail.comまで「Zoom参加希望」とメールをお願いいたします。
配信アドレス用QRコード

ミーティングID 872 5111 8689
パスコード 855692

ギフト
5,000円+システム利用料

A:コイノニアの挑戦を全力応援!
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書
●生徒が制作するカードorしおり(どちらになるかは届いてからのお楽しみです!)
●活動報告書
●活動報告会
・会場開催:2024年11月頃、東京近郊の会場
・オンライン開催:2025年2月頃
・詳細は1ヶ月前までにご連絡いたします
※ご寄付時にシステム利用料(220円)が上乗せされますが、この利用料は寄付受領金額には含まれません。
※写真は2020年当時のものです
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

B:コイノニアの挑戦を全力応援!
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書
●生徒が制作するカードorしおり(どちらになるかは届いてからのお楽しみです!)
●活動報告書
●活動報告会
・会場開催:2024年11月頃、東京近郊の会場
・オンライン開催:2025年2月頃
・詳細は1ヶ月前までにご連絡いたします
※ご寄付時にシステム利用料(220円)が上乗せされますが、この利用料は寄付受領金額には含まれません。
※写真は2020年当時のものです
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

A:コイノニアの挑戦を全力応援!
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書
●生徒が制作するカードorしおり(どちらになるかは届いてからのお楽しみです!)
●活動報告書
●活動報告会
・会場開催:2024年11月頃、東京近郊の会場
・オンライン開催:2025年2月頃
・詳細は1ヶ月前までにご連絡いたします
※ご寄付時にシステム利用料(220円)が上乗せされますが、この利用料は寄付受領金額には含まれません。
※写真は2020年当時のものです
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

B:コイノニアの挑戦を全力応援!
●お礼のお手紙
●寄付金受領証明書
●生徒が制作するカードorしおり(どちらになるかは届いてからのお楽しみです!)
●活動報告書
●活動報告会
・会場開催:2024年11月頃、東京近郊の会場
・オンライン開催:2025年2月頃
・詳細は1ヶ月前までにご連絡いたします
※ご寄付時にシステム利用料(220円)が上乗せされますが、この利用料は寄付受領金額には含まれません。
※写真は2020年当時のものです
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,785,000円
- 寄付者
- 125人
- 残り
- 24日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人
台風19号被災のみそ蔵復活の第一歩に協力を!
- 支援総額
- 1,845,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30

医療体験に価値を; 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい
- 支援総額
- 2,083,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 7/29
子どもから大人まで10年愛されてきたラーメン「はないち」再出発
- 支援総額
- 2,326,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 1/31
日本初純国産の『ダルブッカ』(中東の打楽器)製作プロジェクト
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/16
悩めるママたちが、「笑う幸せ」を日々思い出せる絵本を作りたい
- 支援総額
- 2,100,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 11/30












