このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

0
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/komagane_genki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月30日 12:00

意外と知らない長野県内の不思議

入学式や卒業式といったら、正門前で親子や友達と記念撮影ー。

といった経験は誰もが有ると思います。

 

そこで最近疑問に思ったのが、長野県内の高校です。

下は赤穂高校の正門風景です。

 

こちらは長野県内の松本蟻ヶ崎高校という正門です。

 

何かお気づきでないでしょうか?

そうなんです。

長野県立ではなく、長野県◯◯高校なんです。

駒ヶ根市内の赤穂高校と駒ヶ根工業高校の正式名称も調べてみると、

======

▼長野県駒ヶ根高等学校

https://www.nagano-c.ed.jp/akaho-hs/

▼長野県駒ヶ根工業高等学校

https://www.nagano-c.ed.jp/komako/

======

となっており、長野県立ではなく、長野県となっています。

 

少し調べてみると、

47都道府県のうち、長野県の他、北海道が「道立」、宮城県が「県立」を冠していないそうです。

 

未だにその明確な理由は定かではないそうですが、

県独自の高校ではなく、県民と協働して高校をつくっていくといった意味合いが

あったのではないかと推測されているようです。

 

意外と知っていそうで知らない、

長野県内のちょっとしたネタをご紹介させて頂きました。

 

 

コース



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る