支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2016年1月10日
雪が降りました。
今日はあわら市東山に行きました
隣町の里山まで、車を25分ほど走らせます
83才の一人暮らしのおじいちゃまの家に
米糠をもらいに行きました
私の住んでいる町は,海辺です
海からの空気が暖かいおかげであまり雪が降りません
でも、東山はうっすら雪景色でした
大きな蔵のなかに米糠が置いてあります
今日は12月
蔵の大掃除を手伝ってきました
いつも、庭のみかんを好きなだけ持って帰れや
畑の大根も白菜も人参も好きなだけ持って帰れやと
気遣ってくれます
今日は帰りに手土産を渡されました
お菓子の詰め合わせと一万円の商品券は入っていました
米糠をいただくのは私なのに
なんだか恐縮してしまいました
ここREADY FORの御支援にも感謝します
受けとって初めて、気持ちが引き締まりました
いま一度、目的を確認しました
その一歩先が、ぼんやり見えてきました
御支援に感謝します
ありがとうございました。
リターン
3,000円
米ぬか温湿布 簡単手作りキット
米ぬか温湿布を自分で作るキットをお届けします。煎糠、玄米、塩、内袋、カバーがセットされています。材料を内袋に詰めて、袋口を2度縫いして完成します。作り方とサンクスレターを同封いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年2月
5,000円
米ぬか温湿布 完成品+型紙付レシピ
米ぬか温湿布のカバー付き完成品と型紙付きレシピをお付けします。カバーの色柄はこちらにお任せください。サンクスレターを同封します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円
米ぬか温湿布 簡単手作りキット
米ぬか温湿布を自分で作るキットをお届けします。煎糠、玄米、塩、内袋、カバーがセットされています。材料を内袋に詰めて、袋口を2度縫いして完成します。作り方とサンクスレターを同封いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年2月
5,000円
米ぬか温湿布 完成品+型紙付レシピ
米ぬか温湿布のカバー付き完成品と型紙付きレシピをお付けします。カバーの色柄はこちらにお任せください。サンクスレターを同封します。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2016年2月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,588,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 150,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 34日

地域のちからと子供たちの笑顔で京丹波の里山再生プロジェクト!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 10/29

京の町を清掃いたし申し候!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 4/28

仏で開催するJapanExpoで京都の芸舞妓さんを披露したい!
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/28
こどもたちへ「いのちの授業」の聴覚体験に使用する聴診器を!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/10

北山杉で作られた「お菓子の家のゲストハウス」を作りたい。
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 3/6











