
支援総額
目標金額 1,230,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2014年7月12日
残2時間5%応援コメント3

残2時間あと5%応援コメント3 (応援コメントの続きです)
本日がスポンサー締切の最終日。
夜空には満月が浮かぶでしょう。
これまで74日間に渡り
130人以上の方にご支援をいただきました。
心から感謝を申し上げます。
そして、それ以上に多くのみなさんに
読んでいただき共感してくださり、
情報を手渡したり、相談に乗ってくださったり。
フェイスブックやツイッターやメールなどで
頂戴したみなさんのメッセージをここに掲載させていただきます。
こちらの応援コメントもよろしければご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014/comments
きっと私が気づかないところでも、
ご協力いただいていることと想います。
これら一握りの想いがたくさんたくさん連なって、
今を迎えることができています。
本当にありがとうございます。
クラウドファンディングという仕組みの中では、
今日でスポンサー締切ですが、
活動を継続していくために、引き続きのご支援や
共感いただけるならば、とびきり嬉しいです。
継続は力なり。
3年が過ぎて、そのチカラが今、求められています。
どうぞよろしくお願いします。
=====
はっとりいくよさん
会津、こめらの森さん→被災した子ども達が、山と海でのびのび遊べる夏を創り
ます!!は、あと66日で、約30人からの協力がないと支援が届きません。ひとり
でも多くの方に広めてください! - READYFOR?
https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014
====
HANABI ヨメ (いとう あきこ) ・さん
南会津こめらの森での子供たちの保養にぜひご協力ください!HANABIも
5000円だけですけど支援しました!南会津は鎌倉と放射線量もかわらないくらい
のところです。日頃外遊びできないでいる被災地の子供たちにキラキラの笑顔
を!!https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014
====
Mari ・さん
達成ですね!とても動きのあるNPO法人さん。応援したくなります。
→被災した子ども達が、山と海でのびのび遊べる夏を創ります!! (大西琢也/
松浦美樹 (NPO法人 森の遊学舎)) こめらの森ラジオ取材FM福島 #readyfor
https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014/announcements/11319
====
Summer 2014 Recuperation program for Fukushima kids in Nigata : Please
support healthy and safe summer vacation!!
World Network for Saving Children from Radiationさん
http://www.save-children-from-radiation.org/
====
原発と解釈改憲に反対する海底油田 さん
【拡散】「保養」は、子供たちを低放射線量地域で長期間受け入れ、放射能汚染
されていない食事により体内放射能を削減させる活動です。南会津でがんばって
いる”こめらの森”へのご支援を!あと八日間、5.5万円で目標額達成です。⇒
「https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014
=====
熊谷 亜矢さん
「福島のことではなく、私達の星で起きていることです。」大西琢也
福島の海辺で育ち、今も生活する子どもたちに大自然の中で思いっきり遊んでほ
しい!「被災した子ども達が、山と海でのびのび遊べる夏を!」
【クラウドファウンディング達成まで、あと15万円!】
是非、ご支援を。支援方法の詳細は下記にて。
…2004年「世界平和と祈りの日」 の仲間、火おこし:大西たくや君。
北山耕平氏を中心とした「ス トリーテリン グ・チーム」で、
ラコタ族の精神的指導者・ チーフ・アーボル・ルッキングホー ス*の
呼びかけに集まり、一緒に祈りを支え・捧げまし た。
昨年には鎌倉・春分 ぐるぐる祭りにてボブ・サム氏のストーリーテリングの
場開きでも火おしの儀式 をしてくれた彼。
こどもの自然学校の主催を日 本各地で開催し15年。
現在、福 島県南会津で子供の「命の火」を活か す�
こめらの森・南会津″で活動をしています。
https://www.facebook.com/ugaku
みなさんの愛を福島の子供たちに届けてください・。。。
くまがい あや
---------------------------------
【クラウドファウンディング達成まで、あと15万円!】
今夏、被災した子ども達の新潟県佐渡ヶ島「海の保養」ツアー実現へ!
●支援内容
ポストカードや手作り味噌の引換券[3000円〜]を購入し、活動支援ができます。
●支援方法・クレジットカード●
�https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014
このページで活動と支援内容がご覧いただけます。
緑色枠ボタン「このプロジェクトの支援に参加する」をクリック。
↓
�https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014/purchase
スポンサーになっていただくための引換券を選択。ページ下部の緑色枠ボタン
「支援を続ける」をクリックし、購入予約手続きへ。
↓
�ユーザー登録画面が表示されます。新規登録は簡単!!
FACEBOKアカウントでそのまま登録、または、メアドと任意パスワードを設定
し、本体READY FOR?のガイダンスに従って登録完了です。
↓
�https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014/purchase
支援の内容を確認して緑枠ボタン「確認画面に進む」
↓
�クレジットカード決済の情報を記入して終了。
確認メールが届きます。
*このプロジェクトは 7月12日(土)午後11:00 の時点で、1,230,000円以上集
まった場合のみ、決済が完了されます。
---------------------------------
●プロフィール
大西琢也:火起師
NPO法人 森の遊学舎 主催 http://ugaku.com/
火を通して「人と自然、人と人をつなぐ」というヴィジョンを胸に
世界7カ国24地点、国内252地点で錐揉式火起こしを実践。
15年以上にわたり国内外で「火起こし体験ワークショップ」を
開催し、累計3万人以上の子ども達と出逢う。
1997年、国際火起こしコンクール優勝。(公式記録13秒)
1998年、錐揉式発火法で5秒の記録を樹立。
2001年、TVチャンピオン「サバイバル野人王選手権」優勝。
2003年、富士山の山頂(3776m)にて錐揉式火起こし成功。
アフリカ最高峰キリマンジャロ(タンザニア)の
山頂で失敗するも、標高5000m付近で成功。
2007年、ヨーロッパ最高峰エルブルース(アシハマホウ山・ロシア連邦)
の山頂5642mにて火を起こし、世界平和を祈る。
*チーフ・アーボル・ルッキングホース
ラコタ族の精神的指導者・聖なるホワイト・バッファロー・パイプ19代目の守
り人。
彼の世界観は「ホワイト・バッファローの教え」をご覧ください。
http://www.aritearu.com/Influence/Native/NativeBookPhoto/WhiteBuffalo.htm
====
ほった さとこさん
ずっと気になっていたけれど、なんと今日、目標額を達成していました!よかっ
た!でも支援はもっとあってもいいと思うし、福島のこどもたちのこと、
もっと知ってほしいので、ぜひ、こめらの森の活動をのぞいてみてください\(◎o◎)/!
====
長嶋 明日香さん
森の遊学舎の報告会を通じて、今まで集まったお金がすごく架け替えのないもの
で、すごく重くて、すごく必要なことに使われていた事に、実感が湧きました。
それでも、まだまだ支援金は足りない。。
私は報告会で、私が使いたいお金の使い方って、こういうことなんだよねって
心から思いました。
これまで楽縁市=チャリティーで活動したいるから、
貢献してると思ってたけど、まだまだ私は動けていませんでした。
自分に出来ることもっと動いてみます。
緊急開催の楽縁音楽会(開催日未定7月末)と
私が大好きな森のフィールドでのんびり癒しのリトリートプログラム
6月29日を企画中、この収益は支援金に使わせていただきます〜
楽縁音楽会は無償で演奏やパフォーマンスをしてくれる方、募集中です。
ぜひご協力頂けましたら、幸いです(⌒▽⌒)
レディーフォーでの資金作りも同時によろしくお願いします!!
いよいよ残り30日です。
https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014
====
長嶋明日香さん
よかったね(*^_^*)これからも持続的な支援、大切にしますm(_ _)m
リターン
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
- 総計
- 18人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

子どもたちの「安心」と「未来」ある居場所づくりにあなたの想いを共に
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日











