こめらの森・南会津【2015年度 会計報告&夏休み報告書】
「被災した子ども達が、山と海でのびのび遊べる夏を創ります!!」 にてご支援とご縁をいただいたみなさまへ こんにちは。 森の遊学舎 大西です。 お元気でいらっしゃいますか。 こちら…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,230,000円
「被災した子ども達が、山と海でのびのび遊べる夏を創ります!!」 にてご支援とご縁をいただいたみなさまへ こんにちは。 森の遊学舎 大西です。 お元気でいらっしゃいますか。 こちら…
もっと見るこめらの森・南会津 2014年10月26日(日) 秋の自然体験交流会 2日目 〜ヒトと人をつなぐ音楽とアート〜 「でんでらキャラバン」と遊ぼう! =============== そ…
もっと見るでんでらキャラバンの inこめらの森・南会津 本日のワークショップ第一弾は 『ハジケマ書』です。 みんな違って、みんなイイ! 楽しかったー。 山田さん、みなさん。 ありがとうござい…
もっと見る【活動報告】こめらの森・南会津 2014年10月25日(土) 秋の自然体験交流会 1日目 〜ヒトと人をつなぐ音楽とアート〜 「でんでらキャラバン」と遊ぼう! ===========…
もっと見る林さん(こめら支援者)からの感想 記念すべき第1回「こめらの森・南会津」見学ツアーに 2014年10月18日(土)〜19日(日)の1泊2日で 東京、新潟から3名の方々に参加していた…
もっと見る御礼の手紙と絵葉書セットを 送る準備を進めています。 2014年の夏休みキャンプは 不足している資金を国内外177名もの方に ご提供いただきました。 遠くはアメリカやイギリスからも…
もっと見る2014年10月20日(月) よしえさんや皆さんと 掃除をして、畑で間引き菜を採集して、 山の神様へお参り。 最後は一緒にパチリ♪ やー楽しかった。幸せな穏やかな秋の週末でした。 …
もっと見るこめらの森の ヒミツ基地(蔵)にサインを入れる人々。 みんなの想いがつまった、 ステキな場所になってきましたー。 ありがとうございます!!
もっと見る2014年10月19日(日)~ 夜 ~ こめらの森・南会津で YoshieEbiharaさんのライブでした! 0歳児から60代まで。子ども7人、オトナ7人、スタッフ3人が集いました…
もっと見る2014年10月19日(日)~「こめらの森・南会津」見学ツアー2日目~ 「こめらの森・南会津」見学ツアーに 1泊2日で東京、新潟から3名の方々が 参加してくださっています。 今朝は…
もっと見る2014年10月18日(土)~「こめらの森・南会津」見学ツアー1日目~ 先週末は、記念すべき第1回「こめらの森・南会津」見学ツアーを1泊2日で開催しました。 ご支援いただいている3…
もっと見る羽化する前に 休息を。 地球の尺度に触れる蛹タイム。 生き物として唯ただ生きる。 ちっぽけな自分と再会できれば、しめたもの。 深呼吸して、新しい旅をはじめよう。 震災から3年半。 …
もっと見る遅くなりましたが、 9月14日開催「大宴会in南会津」http://daienkai.org/ に参加させていただいた様子をご報告いたします。 根っこを育む自然学校 森の遊学舎の…
もっと見るこめらの森・南会津 - つながっている皆様へ 10月のイベント案内です。 初参加も歓迎です。友人知人にも声をかけてみてください。 転送・転載歓迎(^O^)/ 秋の自然…
もっと見る2014年8月18日(月) 回れ回れメリーゴーランド♪ 24の寝袋が走馬灯のごとく 夏の思い出を辿っています。 あんなこと こんなこと キレイさっぱり忘れたっていいさ。 なんだか楽…
もっと見る2014年8月17日(日) 山の神さまにお礼参りで 心畑(こころばたけ)で 収穫したばかりのキュウリをお供え。 夏休みキャンプを無事に終えることができました。 ありがとうございます…
もっと見る2014年8月16日(土) 最終日:荷物整理、そうじ、ふりかえりタイム、片づけなど============= 連日の睡眠不足で、昨夜はレポートを打ち込みながら寝落ちしていた。 気づ…
もっと見る2014年8月15日(金) 散歩、ヒミツ基地の雨戸飾り、手紙と学習、工作大会、外ご飯、キャンプファイヤー、温熱療法など ============= 報告者:櫻井惇也(じゅんや・学生…
もっと見る2014年8月14日(木) キュウリ収穫、野花摘み、お墓参り、工作大会、川遊び、ドラム缶風呂、焚き火カレー、すごろくなど ============= 報告者:臼井拓也(くやさん・社…
もっと見る8月13日(水) ナイトハイクで鋏山登山、星空観察、日の出、虫取り、川遊び、ひっつき虫、温泉、工作など============= 報告者:小林武浩(小林さん・社会人ボランティア) …
もっと見る8月12日(火) ラジオ体操、サークルタイム、スイカ割り、流しそうめん、奥会津博物館、おむすび道場など===== 報告者:渡部友樹子(ゆっこ・学生ボランティア) こめらの森キャンプ…
もっと見る8月11日(月) ラジオ体操、支援者への手紙、夏休みの宿題、川遊び、トランプ、パズル、ドラム缶風呂など ============= 報告者:鈴木 勇次(勇さん・学生ボランティア) …
もっと見る2014年8月10日(日) 集合、自己紹介、すごろく、ご飯炊き、味噌汁作り、風呂焚きなど ============= 報告者:久保木 望(のんちゃん・社会人ボランティア) こめらの…
もっと見る2014年8月9日(土) 夏キャンプ1ー7日目・最終日(荷物整理、そうじ、ふりかえり、山の神様など) ============= 子ども達がキャンプで感じたこと。 ・流し素麺が楽し…
もっと見る2014年8月8日(金) ラジオ体操、親への手紙、サークルタイム、流し素麺、水かけ祭り、キャンドルファイヤーなど ============= 報告者:半田翔太郎(はんちゃん・学生ボ…
もっと見る2014年8月7日(木) 夏休みキャンプ1ー5日目(ラジオ体操、宿題と手紙、竹伐り、流し素麺の 樋作り、弓矢作り、サークルタイム、鉛筆削りなど) ============= 報告者…
もっと見る2014年8月6日(水) 夏休みキャンプ1ー4日目(ラジオ体操、宿題と手紙、荷物整理、サークルタイム、チャンバラ、釣竿作り、大根抜き、糞土師・伊沢さんの講演など) ========…
もっと見る2014年8月5日(火) 夏休みキャンプ1ー3日目 (ラジオ体操、宿題と手紙、荷物整理、サークルタイム、チャンバラ、釣竿作り、大根抜き、糞土師・伊沢さんの講演など) =======…
もっと見る2014年8月3日(日) こめらの森・南会津に 全員集合! 子ども14人とオトナ9人の大家族で夏休みキャンプ1が始まりました。 まずは円くなって自己紹介タイム。 お父さん、お母さん…
もっと見る2014年8月4日(月) さわやかな南会津の朝。集落の子ども達と一緒にラジオ体操から始まります! 今回の参加者は男子が10名。女子が4名。 2日目になり、少しずつ心の扉が開かれてき…
もっと見る7月29日(水) 9日間の夏キャンプ。最終日~ 子ども達の空の向こうには、何が見えるだろう。 昨日作った塩を、朝陽で干しあげます。 夏の思い出キラキラ。 いつもの朝食に一言メッセー…
もっと見る7月28日(月)と29日(火) こめらの夏キャンプ 最終日の前々日と前日の活動報告です。 楽しく、笑顔にあふれる、思い出の日となったでしょうか? =============== 7…
もっと見る7月26日(土) 暑い一日でした。 遊んだり、疲れたた子は快医学のケアを受けたり、昼寝をしたり。 それぞれ選択の一日でした。 今朝のヒトコマ 海を眺めて、友と語り合う 木陰で朝御飯…
もっと見る7月28日(月) 今日は、路線バスで海へ 塩炊きに使う海水を汲んできます! 珍道中の始まり~! バケツとポリタンクを持って 観光案内所のおばちゃんに、何やら尋ねています。 どこで海…
もっと見る7月27日(日) テント泊では!!貴重な経験 嵐の夜に 緊急避難。 借りたテントがどしゃ降りで床上浸水。 午前3時半、子ども達と着替えて、肩を寄せ愛、夜を明かしました。 これぞTH…
もっと見る7月25日(金) 今日からテント泊でーす 佐渡島の素浜キャンプ場にて 炎天下のテント張り。 薪拾いから ご飯を炊く 日本海に沈む夕陽を眺めつつ 焚き火と流れ星に 寄せては返す波の音…
もっと見る2014年7月24日(木) どろんこツアー佐渡島ー3日目 (荷物整理、塩釜工場の見学、磯遊び、温泉、薪作りなど) ============ 報告者:山野辺智子(ウエンディ・社会人ボ…
もっと見るこめらの夏・どろんこツアー佐渡ヶ島ー2日目の様子をスタッフから報告いたします。 2014年7月23日(水) 報告者:大西真子(まこ・社会人ボランティア) 朝がた子ども部屋からくしゃ…
もっと見る1日遅れになりますが、こめらの夏・どろんこツアー佐渡ヶ島ー1日目の様子をスタッフから報告いたします。 7月22日(火) 出発式、目録贈呈、へっつい到着、ご飯作り、薪風呂など) ==…
もっと見るご支援、ご協力いただき、ありがとうございます。 昨日、新潟県新発田市で行われた ☆チャリティーコンサート♪お寺で 楽(らく)縁(えん) 音楽会☆ https://www.faceb…
もっと見る皆様のご協力のおかげで、こめらの夏休みに突入することができます。 子ども達がまちまった、夏休みです。本当にありがとうございます。 ■第一回は、新潟・佐渡ヶ島へっついの家 7月22…
もっと見るご支援ご協力いただいているみなさまへ。 いつもお気持ちを寄せてくださり、 ありがとうございます。 ただいま、システムトラブルのため 作成した文章と画像が貼り付けできない状況です。 …
もっと見るオロナインCM撮影に協力させていただきました。 https://www.facebook.com/ugaku/posts/820354054641328 知り100「火起こし」 …
もっと見るいよいよ4日後には夏休みキャンプが始まります。 https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014 午前中は佐渡島へ持参する食材や 装備品…
もっと見る「こめらの森・南会津」が登場します。 よろしければどうぞー。 ==== ◆7月15日(火)の10時05分頃。 TV番組「はぴスタ」TUFの情報コーナーにて、 夏休みキャンプ参加者を…
もっと見る活動報告とレディーフォー最終日のお礼 本日のワクワクWork!は 山仕事チームのお二人が フル回転してくださり、 がっつり!準備作業が進みました。 午後は薪を40センチに揃えて切り…
もっと見る4月29日の新月から74日間。 https://readyfor.jp/projects/komera-summer2014 お世話になりました。 最終日は満月です。 先ほど眺め…
もっと見る残2時間あと5%応援コメント3 (応援コメントの続きです) 本日がスポンサー締切の最終日。 夜空には満月が浮かぶでしょう。 これまで74日間に渡り 130人以上の方にご支援をいただ…
もっと見る残2時間あと5%応援コメント2 (応援コメントの続きです) 本日がスポンサー締切の最終日。 夜空には満月が浮かぶでしょう。 これまで74日間に渡り 130人以上の方にご支援をいただ…
もっと見る残2時間あと5%応援コメント 本日がスポンサー締切の最終日。 夜空には満月が浮かぶでしょう。 これまで74日間に渡り 130人以上の方にご支援をいただきました。 心から感謝を申し上…
もっと見る3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。
3,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
をお送りします。
※キャンプスタッフからお礼の手紙をお届けします。
5,000円
(1)サンクスレター(キャンプの写真はがき1枚)
(2)ホームページやFACEBOOKでお名前の掲載
上記に加えて
(3)こめらの森・写真ポストカード5枚セット
をお送りします。






