
支援総額
1,045,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
https://readyfor.jp/projects/komian?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年01月01日 08:00
2022年、1月、鶴岡まちなかキネマの再開を期して、上映決定!
「丸八やたら漬」と同時期に、一旦は、廃業・閉館した映画館 鶴岡まちなかキネマ。しかし、地元住民や映画ファンから存続と再生を望む声が多く、地元の社会福祉協議会が建物と土地を購入し、映画館運営の機会を新会社に提供することになりました。
2022年12月の本格再開館する鶴岡まちなかキネマは、4月からは改修工事に入ります。その前のテスト上映期間の最終プログラムの1作として、上映していただきます。
その再起を期するための上映に、この作品を提供させていただくのも不思議なご縁というか、何か運命のような気がします。
この機会に、より多くの方々にご覧いただき、庄内に映画の灯りを灯し続けるのは自分たちだという思いを繋いでいただけたら幸いです。
https://machikine.net/movieworks/
上映日:2022年 1月14、15、16、21、22、23、28、29、30の9日間.
リターン
5,000円

5000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円

10000円コース
感謝のメール、映画鑑賞券(近隣で当作品の上映がない場合は、映画スチール写真で代替する)、映画パンフレット、丸八オリジナルステッカー
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円

5000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
10,000円

10000円コース
感謝のメール、映画鑑賞券(近隣で当作品の上映がない場合は、映画スチール写真で代替する)、映画パンフレット、丸八オリジナルステッカー
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
Koichi Sato
SENDAI光のページェント
女性長期入所施設 かにた婦人の村
認定NPO法人もりねこ 工藤幸枝
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
OneforMee@丹波 足立真紀(海豆🌱)
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
54%
- 現在
- 543,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 39日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
継続寄付
- 総計
- 51人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
継続寄付
- 総計
- 52人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 79人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
継続寄付
- 総計
- 47人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人











