支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 205人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
【ご紹介】抱樸|希望のまち建設クラウドファンディングへのご協力お願いします。
こんにちは。こんぺいとう企画理事長の豆塚エリです。
「働きたいけど働けないを支えたい。~豆塚エリの居場所作りプロジェクト」に
ご支援いただき誠にありがとうございます。
ライタースクールでは新しい動画教材公開にむけて着々と準備を進めております。
また、観光メディアサイト立ち上げ、B型作業所設立に向けて、
少しずつですが前には進んでいますので、随時ご報告させていただきます。
今回は私が応援団として関わっているクラウドファンディングのご紹介です。

このプロジェクトはNPO法人抱樸が中心となり、
「希望のまち」という全世代の福祉の拠点となる複合施設を建設を目指すものです。
今、日本では単身世帯が増加する一方で家族以外のつながりもなく、
孤立が常態化しています。
「人に迷惑をかけてはいけない」といった一般論や、自己責任論の蔓延で、
困った時に頼れる人がいない、助けてと言えない人が大勢います。
私もそのうちの一人でした。
在日外国人でありシングルマザーであった母のもとで育った私は、
じゅうぶん困っていたはずなのに、家族や周囲の大人を頼れませんでした。
結果として、学校にも家庭にも居場所を無くし、10代の頃、自殺未遂をしてしまいました。
『家族だから』から『だから家族』へ――
奥田知志さんのコラムが胸を打ちます。
「家族だからお弁当を作る」のではない。「お弁当を作った人を家族と言う」。結果、お母さんが30人いてもいいし、お父さんが40人いてもいい。
note「『家族の事件』を考える―『家族だから』から『だから家族』へ」より引用
希望のまちでは家族機能の社会化を目指し、まち全体が家族となる、
そんなまちづくりを目指しています。
私もこの希望のまちのコンセプトに賛同し、何としても実現したいと考え、
100人応援団としてプロジェクトに参加しています。
既にご覧になられた方もいるかもしれませんが、
私からは出張講演のリターンも提供させていただいています。
もしよろしければこちらのプロジェクトもぜひ拡散、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
【プロジェクト概要】
タイトル:希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト
目標金額:1億円
募集終了日:12/2(月) 23時
リターン
5,000円+システム利用料
コミュニティ招待+カフェチケット
●御礼メール
●コミュニティの非公開グループ招待券
・SlackやFacebookでの非公開グループにご招待します。
・詳細は5月中にご連絡いたします。
●別府コージーコーナーのカフェチケット
・ご使用の有効期限:発行してから6ヶ月内
※現地までの交通費、宿泊費は別途ご負担ください
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
お気持ち上乗せ!コミュニティ招待+カフェチケット
●御礼メール
●コミュニティの非公開グループ招待券
・SlackやFacebookでの非公開グループにご招待します。
・詳細は5月中にご連絡いたします。
●別府コージーコーナーのカフェチケット
・ご使用の有効期限:発行してから6ヶ月内
※現地までの交通費、宿泊費は別途ご負担ください
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
コミュニティ招待+カフェチケット
●御礼メール
●コミュニティの非公開グループ招待券
・SlackやFacebookでの非公開グループにご招待します。
・詳細は5月中にご連絡いたします。
●別府コージーコーナーのカフェチケット
・ご使用の有効期限:発行してから6ヶ月内
※現地までの交通費、宿泊費は別途ご負担ください
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料
お気持ち上乗せ!コミュニティ招待+カフェチケット
●御礼メール
●コミュニティの非公開グループ招待券
・SlackやFacebookでの非公開グループにご招待します。
・詳細は5月中にご連絡いたします。
●別府コージーコーナーのカフェチケット
・ご使用の有効期限:発行してから6ヶ月内
※現地までの交通費、宿泊費は別途ご負担ください
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,994,000円
- 支援者
- 560人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,789,000円
- 寄付者
- 148人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日







.png)
.png)










