
支援総額
目標金額 4,150,000円
- 支援者
- 348人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
4月18日、ギリギリの状況です
どうもこんにちは、片岡です。
皆様からのご支援をいただいて設立できた竹林のスコレーも3年目となる新年度を迎えることができました。
来てくれてる子どもたちも少しずつ増え、中学生の子たちも増えて、低学年の子どもたちと少し別れて学習する機会を増やしていこうとしています。

中学部設立のためのクラウドファンディング
3月24日から始めたクラウドファンディング、たくさんの方のご支援、ご協力のおかげで80%まで達成することができました。
どうもありがとうございます!
しかし、残り期間が少なくなり、達成できるかどうかギリギリの状況です。

ぜひご支援をお願いします。
・檻から飛び出せ!人生を自分でデザインできるスコレー中学部設立へ
https://readyfor.jp/projects/scole-jr/
日本の学校教育の問題点について
竹林のスコレー設立のきっかけは、コロナでした。
開校目指してクラファンをしていた時は、コロナ禍真っ只中で、マスクやワクチン、黙食、ソーシャルディスタンスと、学校もまだ異様な状況でした。
戦時中と同じような空気をうんでしまったわけは、日本の学校教育の根本的なところにあると思っています。
その点について、リール動画でもアップしました。
合わせてみてもらえたら嬉しいです。

コロナ禍や戦時中の空気を作った日本の教育 スコレー大人 instagram
僕も、発展途上国で2年ほど暮らした経験があって、現地の小学校と比べれば、天と地ほど日本の教育のクオリティが高いのがわかります。
ただ、あまりにも、、、、というところがあるんですよね。
ぜひ、動画をご覧ください。
最後まで、読んでいただきどうもありがとうございます!
片岡
リターン
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

3千円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

1万円コース|感謝のメール&サンクスレター
・お礼のメッセージ
・活動報告メール(2022年11月〜2023年3月まで月1回)
・サンクスレター(2022年12月に発送予定)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,867,000円
- 支援者
- 550人
- 残り
- 25日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人











