
支援総額
4,015,000円
目標金額 2,450,000円
- 支援者
- 247人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
https://readyfor.jp/projects/koshokan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年07月13日 14:00
達成いたしました
「水俣病歴史考証館開館30周年記念改修プロジェクト」おかげさまで、達成することができました。
どうもありがとうございます。スタッフ一同喜んでいます。
ネクストゴールを設定して、引き続き(7月31日まで)続けますので、どうぞよろしくお願いいたします。
取り急ぎ、御礼申し上げたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。
リターン
5,000円

オリジナル缶バッジ(水戸岡鋭治デザイン画)など
■オリジナル缶バッジ
30年まえの開館時、水戸岡鋭治さんが描いた水俣病歴史考証館のデザイン画と考証館のロゴをプリントした缶バッジです。
(水戸岡さんは開館時、館のデザインや展示パネルの作画を担当しました。)
■考証館年間パスポート
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

砂田明「鳥が見た水俣」てぬぐい
■オリジナて手ぬぐい
石牟礼道子作品の一人芝居で有名な砂田明さんの描いた「鳥が見た水俣」(昭和28年当時の水俣の鳥瞰図)がプリントされたてぬぐいです。砂田さんの手書き文章も入っています。
■考証館年間パスポート
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

オリジナル缶バッジ(水戸岡鋭治デザイン画)など
■オリジナル缶バッジ
30年まえの開館時、水戸岡鋭治さんが描いた水俣病歴史考証館のデザイン画と考証館のロゴをプリントした缶バッジです。
(水戸岡さんは開館時、館のデザインや展示パネルの作画を担当しました。)
■考証館年間パスポート
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

砂田明「鳥が見た水俣」てぬぐい
■オリジナて手ぬぐい
石牟礼道子作品の一人芝居で有名な砂田明さんの描いた「鳥が見た水俣」(昭和28年当時の水俣の鳥瞰図)がプリントされたてぬぐいです。砂田さんの手書き文章も入っています。
■考証館年間パスポート
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立科学博物館
山口朝鮮初中級学校
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
風テラス
ノーザンレイク
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人セブンデイズ

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日
最近見たプロジェクト








