水戸岡鋭治デザイン画 考証館Tシャツ
返礼品のひとつである、水戸岡鋭治デザイン画 考証館Tシャツの版下ができあがったので、試し刷りをしてみました。 文字が目立っていいですねー。 ちなみに、プリントは相思社スタッフの木下…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,450,000円
返礼品のひとつである、水戸岡鋭治デザイン画 考証館Tシャツの版下ができあがったので、試し刷りをしてみました。 文字が目立っていいですねー。 ちなみに、プリントは相思社スタッフの木下…
もっと見る1988年9月25日の「水俣病歴史考証館開館式」の録音を見つけることができました。 開館式では石牟礼道子さんが「魂入れ」のお経を唱え、「花を奉る」を奉読してくださいました。 亡くな…
もっと見る「水俣病歴史考証館開館30周年記念改修プロジェクト」おかげさまで、達成することができました。 どうもありがとうございます。スタッフ一同喜んでいます。 ネクストゴールを設定して、引き…
もっと見る5,000円

■オリジナル缶バッジ
30年まえの開館時、水戸岡鋭治さんが描いた水俣病歴史考証館のデザイン画と考証館のロゴをプリントした缶バッジです。
(水戸岡さんは開館時、館のデザインや展示パネルの作画を担当しました。)
■考証館年間パスポート
10,000円

■オリジナて手ぬぐい
石牟礼道子作品の一人芝居で有名な砂田明さんの描いた「鳥が見た水俣」(昭和28年当時の水俣の鳥瞰図)がプリントされたてぬぐいです。砂田さんの手書き文章も入っています。
■考証館年間パスポート
5,000円

■オリジナル缶バッジ
30年まえの開館時、水戸岡鋭治さんが描いた水俣病歴史考証館のデザイン画と考証館のロゴをプリントした缶バッジです。
(水戸岡さんは開館時、館のデザインや展示パネルの作画を担当しました。)
■考証館年間パスポート
10,000円

■オリジナて手ぬぐい
石牟礼道子作品の一人芝居で有名な砂田明さんの描いた「鳥が見た水俣」(昭和28年当時の水俣の鳥瞰図)がプリントされたてぬぐいです。砂田さんの手書き文章も入っています。
■考証館年間パスポート




#観光

