このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
18歳以下の1型糖尿病の患児に届けるOB・OGメッセージ集!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
170,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2021年1月18日
https://readyfor.jp/projects/kotonoumi2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年01月19日 19:55
プロジェクト不成立となりました(ご報告)
残念ながら、プロジェクトは募集期間内に目標金額を達成することができませんでした。
プロジェクトは不成立になりましたが、応援をいただいた方々からの多大な気持ちをお受けでき、心からありがとうございました。
目標額に届かずとも、今回のプロジェクトを通じて、1型糖尿病のこと、ことのうみの会のことを知ってもらえる機会を創れたことは大きかったと思っています。
プロジェクト実行に際し、ことのうみの会の方々の寛容な理解やご協力もあってのものと重ね重ね思っています。
私なりに未達成の要因は見え隠れしており、不甲斐なさを痛感しております。
みなさまからの応援を糧とし、これからも、子どもたちのより良い未来が描けるように、率先垂範、そして挑戦を続けていきます。これからも、1型糖尿病やことのうみの会のことを見守っていただければ幸いです。
(追伸)
今回のプロジェクトに際し、時流からも電子媒体で構わないのではないかという意見もありましたが、18歳以下の子どもたちの情報端末の利用環境等を踏まえ、いつでも手に取れる紙媒体で発行することがベストでした。
これから、事務局の方々に掛け合うことになりますが、発行部数の縮小、紙質、カラーor白黒などの見直しを行い、また直ぐにではなくとも発行できないか協議をしたいと思っています。
その場合、ことのうみの会の関係者のみのクローズドな印刷物になります。
今回応援いただいた方々には、ことのうみの会と直接関係のない支援者もいらっしゃることと承知していますが、同文集をお届けできないことをご容赦願います。
以上、長文、失礼しました。
本当にありがとうございました。
寒さがつづき、不安の多いコロナ禍です。
みなさまもご自愛ください。
プロジェクトは不成立になりましたが、応援をいただいた方々からの多大な気持ちをお受けでき、心からありがとうございました。
目標額に届かずとも、今回のプロジェクトを通じて、1型糖尿病のこと、ことのうみの会のことを知ってもらえる機会を創れたことは大きかったと思っています。
プロジェクト実行に際し、ことのうみの会の方々の寛容な理解やご協力もあってのものと重ね重ね思っています。
私なりに未達成の要因は見え隠れしており、不甲斐なさを痛感しております。
みなさまからの応援を糧とし、これからも、子どもたちのより良い未来が描けるように、率先垂範、そして挑戦を続けていきます。これからも、1型糖尿病やことのうみの会のことを見守っていただければ幸いです。
(追伸)
今回のプロジェクトに際し、時流からも電子媒体で構わないのではないかという意見もありましたが、18歳以下の子どもたちの情報端末の利用環境等を踏まえ、いつでも手に取れる紙媒体で発行することがベストでした。
これから、事務局の方々に掛け合うことになりますが、発行部数の縮小、紙質、カラーor白黒などの見直しを行い、また直ぐにではなくとも発行できないか協議をしたいと思っています。
その場合、ことのうみの会の関係者のみのクローズドな印刷物になります。
今回応援いただいた方々には、ことのうみの会と直接関係のない支援者もいらっしゃることと承知していますが、同文集をお届けできないことをご容赦願います。
以上、長文、失礼しました。
本当にありがとうございました。
寒さがつづき、不安の多いコロナ禍です。
みなさまもご自愛ください。
リターン
3,000円

サンクスレター、文集1部
患児OB・OGからのサンクスレターと文集をお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

サンクスレター、文集2部
患児OB・OGからのサンクスレターと文集2部をお送りします。また、文集巻末にご支援いただいた方の名前をお入れします。(ニックネーム可)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

サンクスレター、文集1部
患児OB・OGからのサンクスレターと文集をお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

サンクスレター、文集2部
患児OB・OGからのサンクスレターと文集2部をお送りします。また、文集巻末にご支援いただいた方の名前をお入れします。(ニックネーム可)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人日本IDDMネットワーク
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
NPO法人障がい者みらい創造センター
医療法人舘出張佐藤会
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
一般社団法人Get in touch 
岩尾至和(一般社団法人言葉のかけはし 代表理...

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
継続寄付
- 総計
- 52人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
94%
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
継続寄付
- 総計
- 40人
最近見たプロジェクト
髙宮一浩
大阪大学微生物病研究所
近藤亜矢
カレー県にいがた実行委員会
藤田卓也(やいとがわ納涼祭実行委員会委員長)
加藤千穂
tamaco

築150年を超える重要伝統建造物「金澤町家」の復元にご協力を!
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/29
成立
信頼できる情報で正しい知識を!感染症・免疫のWEB虎の巻制作
137%
- 寄付総額
- 2,058,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 3/17
成立
障害はぼくです!~書による童謡と絵の作品集からの発信~
104%
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/4
成立

カレー県にいがたを全国へ|オリジナル新潟カレールウで地域活性化!
123%
- 支援総額
- 3,701,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 4/24
成立

宿毛の夏に再び光を!みんなで創るやいとがわ花火大会復活プロジェクト
100%
- 支援総額
- 802,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 6/26

キラキラ輝く人が急増するコミュニティカフェの改修・充実化にご協力を
- 支援総額
- 291,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/25
成立
子どもたちが自分らしく学べる場を!フリースクールを設立へ
123%
- 支援総額
- 1,850,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 5/28










