
マンスリーサポーター総計
最近の活動報告

こんばんは!
NPO法人小鳥レスキュー会です!
新年の挨拶以来という久しぶりの更新ですが、最近の当会についてのお知らせをさせていただきます。
・ローカリティ!のインタビューを受けました。
ローカリティ!という地元密着型ニュースサイトの取材を受けました。
紹介記事はこちらになります。
・「とりの駅新聞」第14号を発行しました。
総会の再開やJBF出展など、2024年度の活動内容が掲載されています。
掲載ページはこちらになります。
・啓発ポストカードを作成しました。
野鳥の子育てシーズンに向け「野鳥の雛を拾う=誘拐」の周知を目的に、ポストカードを作成しました。
こちらのページにも掲載しています。

・5月18日、大宮ソニックシティにて2025年の総会が開催予定です。
会員の皆様には、登録しているメールアドレスに案内を送信しています。
メールがエラーで返ってきている方がいますので、案内が届いていない方は問い合わせフォームより
ご連絡ください。
新年度になって早くも一ヵ月が経過しましたが、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
コース
1,000円 / 月

高騰する施設の電気代をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
3,000円 / 月

保護施設全体の運営費をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
5,000円 / 月

迷子の鳥たちを引き受ける際のケージ代、検査代、治療費をご支援
お礼のメールまたは動画をお送りします
10,000円 / 月

水辺の鳥たちのごはんやケージ代をご支援
半年に1度、水辺の鳥たちの様子をお伝えします
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)
10,000円 / 月

猛禽類のごはんやケージ代をご支援
半年に1度、猛禽類の様子をお伝えします
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)
20,000円 / 月

虹の翼プロジェクトをご支援(【バードハウス】の施設・環境整備)
1年に1度、鴻巣にある野鳥、水禽、家禽、猛禽たちの保護施設【バードハウス】の環境整備の状況と施設の現状を報告します
(提供時期については後日、活動報告でお知らせします)

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,405,000円
- 寄付者
- 196人
- 残り
- 55日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,112,300円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 1日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

手仕事で広がる「笑顔の場所」を全国に!ゆめ子育てプロジェクト!
- 支援総額
- 1,008,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/29

食事支援活動を広めるキッチンカーを直したい!
- 支援総額
- 2,112,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/31

健康長寿の「要」骨粗鬆症マネージャーの増員にご支援を
- 寄付総額
- 8,820,000円
- 寄付者
- 214人
- 終了日
- 3/31
横浜下町の魅力を発見!「さくらんボーちゃんを探せ!」の開催!
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/9

行き場を失った猫を救うため。安心して過ごせる施設を佐渡島に作りたい
- 支援総額
- 10,128,000円
- 支援者
- 585人
- 終了日
- 11/8

地元の魅力を再編集!北陸の見え方が変わる、WEBメディア創刊
- 寄付総額
- 2,670,000円
- 寄付者
- 140人
- 終了日
- 3/13

京都北山の文化遺産を残し、資源循環の新たな拠点を共につくりたい
- 支援総額
- 6,005,000円
- 支援者
- 344人
- 終了日
- 3/31











