「新たな自然観を探求する」環境教育サマースクールを開催したい

支援総額

3,565,000

目標金額 3,000,000円

支援者
130人
募集終了日
2021年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/kotowari-aizu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月03日 09:18

東京大学の佐藤麻貴准教授から賛同メッセージをいただきました!

|佐藤麻貴
東京大学教養学部特任准教授

 

KOTOWARI 会津サマースクールのプログラム作成につき、陰ながらお手伝いを致しました。

 

本プログラムは、3泊4日という凝縮された時間を、新しく出会う仲間たちと濃密に過ごす中で、若者たちが、多くの気付きを得て、語り合い、身体知や学びの場を通して、再度、自分の言葉として探り、思考を紡ぎ出し、気付きを言語化することによって、社会に還元していく活動や実践へと再接続していくという構成になっています。講師陣には、各界の第一線で御活躍されている先生がたをお招きし、行動の源泉となる思考から揺さぶりをかけていきます。

 

金銭的な負担感が、なるべく少ない形で若者たちに学びの場を提供できるようにするためにも、皆さまの温かい御支援と御協力が必要です。

 

美しい地球に暮らし、未来へと羽ばたく若い人たちに、 皆さまの夢と希望を、 彼らへの支援という形で託してみてください。皆さまの、未来に託す思いを若者たちに届けていただけますよう、心から御協力をお願い申し上げます。

 

 

東京大学教養学部特任准教授 佐藤麻貴 (Ph.D.,東京大学)


略歴:再生可能エネルギー推進普及と気候変動問題のエキスパートとして、外資コンサル、研究機関、国連機関(UNESCAP)等の勤務を経て、ここ数年、新しい分野としての環境哲学を試みている。子どものための哲学(P4C)や幼児の道徳教育にも携わる。

リターン

5,000


alt

プロジェクト応援コース

・感謝のメールをお送りします
・活動報告をお送りします

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

オンライン聴講コース

・ゲスト講義をオンライン聴講いただけます
※2021年8月17~20日のサマースクール期間中に実施する、ゲスト講師による講義をオンラインでライブ、あるいはアーカイブで聴講いただけます。聴講に関する詳細は、8月初旬までにメールにてご案内いたします。

・感謝のメールをお送りします
・活動報告をお送りします

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


alt

プロジェクト応援コース

・感謝のメールをお送りします
・活動報告をお送りします

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

オンライン聴講コース

・ゲスト講義をオンライン聴講いただけます
※2021年8月17~20日のサマースクール期間中に実施する、ゲスト講師による講義をオンラインでライブ、あるいはアーカイブで聴講いただけます。聴講に関する詳細は、8月初旬までにメールにてご案内いたします。

・感謝のメールをお送りします
・活動報告をお送りします

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る