新プロジェクトの紹介ー気候変動アクションを当たり前に
日頃からお世話になっております。本日は、共同主催者の青木・宇野の友人が、KOTOWARI 会津サマースクールの参加者と共にはじめたプロジェクトのご紹介をさせていただきます。 サマー…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
日頃からお世話になっております。本日は、共同主催者の青木・宇野の友人が、KOTOWARI 会津サマースクールの参加者と共にはじめたプロジェクトのご紹介をさせていただきます。 サマー…
もっと見る前回の投稿から更新が滞っているまま、気がつけば新たな一年がはじまってしまいました。昨年は皆様からのご支援に支えられて、KOTOWARIも第一歩を踏み出すことができました。どうぞ本年…
もっと見る「KOTOWARI 会津サマースクール」に参加しての感想を、ゲスト講師の辻信一(文化人類学者、環境活動家)さんが個人ブログに書いてくださいました。 辻さん、ありがとうございました!…
もっと見る2021年7月1日に開始した「KOTOWARI 会津サマースクール」のクラウドファンディングが、昨日を最終日として目標額に達し、無事成立いたしましたことをご報告させていただきます。…
もっと見るクラウドファンディングも残すところ2日間となりました。340万円近くのお金をご支援いただき、今回のサマースクールを開催することができます。 次回以降のスクール開催のための資金として…
もっと見るクラウドファンディングも残りあと3日となりました。本日も応募者の中から参加が決まった方々を紹介させていただきます。 ご支援、ご協力いただいた皆様のおかげで、このような真剣な想いをも…
もっと見るクラウドファンディングも残りあと4日となりました。本日は応募者の中から参加が決まった方々を紹介させていただきます。それぞれユニークなバックグラウンドから、自分の興味関心の分野、何故…
もっと見るKOTOWARI会津サマースクール、応募締め切りの1週間前となりました。 はじめは主催者側もどのくらいの人が集まるのか未知数でしたが、現時点までに定員の約4倍となる申し込みをいただ…
もっと見るKOTOWARI 会津サマースクールのクラウドファンディングも残すところ10日を切りました。環境リーダーシップを育むための持続的な学びの場の実現に、引き続き、応援の方よろしくお願い…
もっと見るはじめまして、KOTOWARI会津サマースクール、共同主催者の宇野宏泰です。今年の二月から、会津にある「自然農法 無の会」という有機米農家さんのもとで稲作を学びつつ、いくつかの事業…
もっと見るKOTOWARI会津サマースクール・企業スポンサー 漢方薬局 岩城一貫堂(岩城理晴さん)インタビュー 私は幼少期から難病を患っていました。皮膚がとても弱く、何かにぶつかるとすぐに皮…
もっと見る皆様の温かいご支援のお陰で、目標の300万円に到達することができました! (自然の恵みを両手に満面の笑みの共同主催者) これまで100名以上の方々から、貴重なご支援と共に、自然や次…
もっと見る「つながる感覚」が次の時代の鍵になるー 森の中の学校に暮らす高校生が考えていること。 こんにちは。現在、長野県の森の中にあるインターナショナルスクールに通っている高校3年生の伊東…
もっと見るこんにちは、酒井功雄と申します。日本で気候変動対策を求める学生ムーブメントのFridays For Futureのオーガナイザーとして政策提言や企業に対する石炭火力発電輸出の反対キ…
もっと見るKOTOWARI会津サマースクール・企業スポンサー 自然素材の家 (株)志木、取締役・星英樹さんインタビュー 私たちは、自然素材を使って住宅を建てている、会津の小さな工務店です。主…
もっと見るこんにちは、KOTOWARI 会津サマースクールの発案者の青木光太郎です。私たちとプロジェクトについてよりよく知っていただくために、数回に分けて、メンバーとプロジェクトの紹介をして…
もっと見る|友岡和彦 CREED PERFORMANCE株式会社 取締役 私はアスリートを中心に、多くの人の健康に寄与すべくトレーニングの指導を行っています。しかし、身体は健康だけれども、心…
もっと見る開催地福島の民放紙、福島民報にKOTOWARI会津サマースクールへの賛同記事を掲載いただきました!地元からも後押しをいただき、光栄に思います。 また、クラウドファンディングを開催し…
もっと見る|佐藤麻貴 東京大学教養学部特任准教授 KOTOWARI 会津サマースクールのプログラム作成につき、陰ながらお手伝いを致しました。 本プログラムは、3泊4日という凝縮された時間を、…
もっと見るWe are said to be the last generation that can stop the climate crisis. The youth generati…
もっと見る5,000円
・感謝のメールをお送りします
・活動報告をお送りします
10,000円
・ゲスト講義をオンライン聴講いただけます
※2021年8月17~20日のサマースクール期間中に実施する、ゲスト講師による講義をオンラインでライブ、あるいはアーカイブで聴講いただけます。聴講に関する詳細は、8月初旬までにメールにてご案内いたします。
・感謝のメールをお送りします
・活動報告をお送りします
5,000円
・感謝のメールをお送りします
・活動報告をお送りします
10,000円
・ゲスト講義をオンライン聴講いただけます
※2021年8月17~20日のサマースクール期間中に実施する、ゲスト講師による講義をオンラインでライブ、あるいはアーカイブで聴講いただけます。聴講に関する詳細は、8月初旬までにメールにてご案内いたします。
・感謝のメールをお送りします
・活動報告をお送りします






