出産は奇跡。漫画「コウノドリ」を中高生に読んでもらいたい!

支援総額

1,240,500

目標金額 850,000円

支援者
77人
募集終了日
2024年1月10日

    https://readyfor.jp/projects/kounodori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月28日 10:59

目標達成!ありがとう!!ネクストゴールは105万円。甲府市の公立中学11校へ届けたい

届け 中高生に「コウノドリ」をキャンペーンのクラウドファンディング。あと13日を残して達成できました。ご支援いただいた皆さまには心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

 

予告通り、ネクストゴールとして105万円を掲げ、甲府市の公立中学11校にも寄贈します。本キャンペーンの一番の難しさは、およそ15年前の作品であるコウノドリ全巻の確保にありましたが、県立高校29校と甲府市の公立中学11校分について、クリアできる見通しがたちました。もうちょっと行けそうです。ネクストゴールは達成できなくても、集まった金額(から手数料を差し引いた分)が得られる仕組みとなっております。一校でも多くの学校に「コウノドリ」が届けられるように最後まで全力を尽くしたいと思います!引き続き応援をよろしくお願いします。

 

応援の方法としては、このクラファンのことを周りの方にご紹介いただけますと幸いです。

本日(20203年12月28日)の山梨日日新聞で大きく取り上げてくださいました。

「新聞に載ってたアレよ!」と皆様の周りで話題にしていただけたら幸いです。

 

「コウノドリ」17巻離島編のモデルとなった、隠岐広域連合立隠岐病院 副院長で産婦人科/総合診療科医師の加藤一朗先生からの力強い応援メッセージもとどきました。

「取材を受けて離島の産科医療をそのまま漫画にしてもらいました。実際に島で相撲もしてますよー。漫画を読んで、命の誕生の奇跡を感じてもらいたいですし、是非産婦人科医・助産師を目指して将来一緒に働くことが出来ればもらえば嬉しいですね。」

 

【島根県】 隠岐の島 産科総合診療医 加藤一朗先生〜子供が産めるということは未来がある場所ということですからね〜◆Vol.1 #file6|離島医療人物図鑑 (note.com)

 

image.png

 

 

リターン

500+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・ファンミーティングにご招待

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


感謝のメール/ファンミーティングご招待

感謝のメール/ファンミーティングご招待

・感謝のメールを差し上げます
・6月のファンミーティングにご招待します

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

500+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・ファンミーティングにご招待

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


感謝のメール/ファンミーティングご招待

感謝のメール/ファンミーティングご招待

・感謝のメールを差し上げます
・6月のファンミーティングにご招待します

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る