海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です
海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です

寄付総額

10,653,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
674人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kaiju-han?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月09日 12:00

京都水族館「AQTION!」サンクスイベントに参加しました!

海獣班の活動にご支援していただいた皆様

 

暑い日が続きますが,体調など大丈夫でしょうか.三谷は本日より,グリーンランドに行って参ります!調査地のカナックの現在気温,2度!

 

40度近い寒暖差ですが,風邪を引かないように頑張りたいと思います.

 

さて,先日,海獣班のメンバーでお邪魔した,京都水族館のサンクスイベント「AQTION!」の報告をM2のSさんが書いてくれました!!

 

----------------------------------------------------------

 

 

 

先日,海獣班メンバーで京都水族館「AQTION!」のサンクスイベントに参加してきました!京都水族館は海獣班が普段から共同研究などでお世話になっている施設です。

 

 

「AQTION!」というのは京都水族館が取り組む, 地球環境を未来に伝え残していくためのプロジェクトです。(https://www.kyoto-aquarium.com/aqtion/

 

 

このプロジェクトの報告会である今回のイベントを通して,「水族館は保全活動や環境教育の現場である」ということを改めて強く実感しました!

 

新「イルカのがっこう」特別プログラムを観覧!

全国にはイルカを展示しているたくさんの施設がありますが,特に京都水族館のイルカ展示には大人も子供も一緒に学べる工夫が詰まっていました。ショーのように技だけを見せるのではなく,イルカの体のつくりや泳ぎの特徴について解説を受けながらじっくりとイルカに向き合うことができました。夏なので,水飛沫も浴びてきました!笑 

 

写真1:イルカの口の中!

 

○「アザラシの換毛しおり作り」体験

アザラシを含む鰭脚類には1年に1,,毛が抜けて生え変わる「換毛」の時期があります。今回はその「換毛」をしおりで再現する工作ワークショップに参加しました。このようなプログラムを体験すると,やはり水族館は「野生の窓」として生き物の生態を知る機会を作り出しているのだな…!と感じます。

 

 

写真2:作品大集合〜!(ゴマフじゃないアザラシもいますね…👀

!?)

 

○大水槽前でレクチャー

水槽展示の工夫やコンセプト,来館者への情報発信についてスタッフの方からお話を伺いました。「京の海」大水槽の魚たちは,実際に京都北部の伊根湾まで,飼育員さん自ら採集に行っているそうです!私たちも船に乗って調査をすることがありますが,目的の生き物を見つけ,さらに採集した生き物たちを元気な状態で運ぶのは本当に大変だと思います。飼育員さんたちの技術や熱意に心打たれました。

写真3:レクチャーの様子

 

そんなお話を聞いて改めて大水槽を見てみると,京都の海の豊かさに驚くと同時に,この海をこれからも守っていきたい,という気持ちになりました。私たちが研究している海棲哺乳類は魚や頭足類を食べて生きているため,豊かな魚が暮らせる海を守ることはそのまま彼らの保全にもつながります。そして海棲哺乳類たちの排泄物や死骸も,それを分解して食べる生き物たちの養分となり,また豊かな海を築いていくのです。そう考えると食物連鎖というのは非常に大事ですね。海の生き物どうしのつながりを解き明かし未来へつなげるよう,私たちもより一層研究活動に取り組みたいと思いました!

ギフト

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
181
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


調査隊 新人コース

調査隊 新人コース

●京大WRC海獣班ロゴステッカー

●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。

=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
181
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


調査隊 新人コース

調査隊 新人コース

●京大WRC海獣班ロゴステッカー

●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。

=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る