海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です
海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です

寄付総額

10,653,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
674人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kaiju-han?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
mid
mid
25/08/01

自然と生き物が相手の活動には困難は付きものだと思います。

これからも皆様の力と努力を結集して頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援とご支援をありがとうございます!たくさんの困難はありますが、皆様からの応援を力にがんばります!

25/08/02
きと
きと
25/07/31

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただき感謝致します!

25/07/31
河口 真梨

頑張ってください!応援しています

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援、ありがとうございます!

25/07/31
木吉 智美
木吉 智美
他に4個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただき感謝致します!

25/07/31
おーはし。
おーはし。
他に8個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に8個のプロジェクトを支援中!

気候変動や新たな感染症などの脅威が海棲哺乳類にも大きな影響を与えているかと思います。そういった動物たちの保全に繋がる、基礎研究の助けに少しでもなれたら幸いです。応援しています!!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援とご支援をいただきありがとうございます!さまざまな脅威からの影響を減じ、動物たちの保全につながる基礎研究を続けてまいります!

25/07/31
かなこ
かなこ
25/07/31

ラッコの研究を進めていただき、よりよい環境を作れることを願っています。応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただき感謝致します!ラッコの研究を進め、よりよい環境を作れるようにしていきます!

25/07/31
鞠りん
鞠りん
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

微力ながら応援しております!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援とご支援をありがとうございます!

25/07/31
YUMI
YUMI
他に12個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に12個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

京大WRCのチンパンジープロジェクトに引き続いてのご支援、感謝致します!

25/07/31
Megumi Kimura
Megumi Kimura
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

これからも応援しております。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をいただきありがとうございます!これからもよろしくお願い致します!

25/07/31
Kyo
Kyo
他に8個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に8個のプロジェクトを支援中!

研究頑張ってください!応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

京大WRCのチンパンジープロジェクトや、前回のシャチプロジェクトに引き続いてのご支援、ありがとうございます!研究を頑張っていきます!

25/07/31
こまたろう

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援ありがとうございます!

25/07/31
マッチャ
マッチャ
他に21個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に21個のプロジェクトを支援中!

順調に寄付が伸びてるので、ちょっと傍観してしまってました。すみません。でも、「研究費をシミュレーションしてみた」のには正直びっくり&これは応援しないと!となりました。現実を教えてもらいありがとうございます。微力ですが、お役立てください。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

京大WRCのチンパンジープロジェクトに引き続き、本プロジェクトにもご支援いただきありがとうございます!また、活動報告を読んでいただき、ご支援くださったとのこと、とても嬉しいです!ご支援、調査研究に活用させていただきます!

25/07/31
ももこ
ももこ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただきありがとうございます!

25/07/31
山崎真吾
山崎真吾
25/07/31

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただき感謝致します。

25/07/31
ぱぴこ
ぱぴこ
25/07/31

皆様がめいいっぱい、不自由なく、調査研究できますように。海獣・ヒトのきらめく未来実現のため、微力ながら応援させていただきます!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援、ありがとうございます!海獣・ヒトとのきらめく未来、調査研究を進めることで実現したいと思います!

25/07/31
まきえ
まきえ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

海棲哺乳類の研究をこういった形で応援できるのが嬉しいです!

応援しています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

シャチプロジェクトに引き続き、本プロジェクトにもご支援いただき感謝致します!応援が力になります!

25/07/31
ななみ
ななみ
25/07/31

水族館のラッコたちの魅力に触れたことで、ラッコの生態や自然の姿、他の生き物達にも興味を惹かれるようになり、地球環境に目を向ける機会をもらいました。ラッコをはじめ、全ての生き物達が今後も穏やかに生きられる環境に向けて、調査の更なる進展と皆様のご活躍を心より応援しております。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援とご支援をいただきありがとうございます!ラッコからさまざまな生き物たちへと広がって、ご支援いただけたこと、ほんとうに嬉しく、これからもがんばります!

25/07/31
ruri
ruri
25/07/31

いつも鳥羽水族館のラッコの動画を見て癒されております。微力ではありますが、応援しています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援ありがとうございます!ラッコとヒトが共に暮らせる未来のために調査研究を続けていきます!

25/07/31
solo_air
solo_air
他に26個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に26個のプロジェクトを支援中!

昨今の気候変動は人間の活動によるのは明らかで、その原因となっている人間でさえも大きな変化に戸惑っているのですから、なにも知らない海獣たちへどれほどのストレスを与えているかと思うといたたまれなくなります。

せめてしっかりとした調査が進められ、彼らを取り巻く環境が守られるよう願っております。

本当に微力ではありますが、その一助となりましたら幸いです。これからも陰ながら応援しております。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただきありがとうございます!人間が引き起こした環境変化からの影響をなるべく少なくするにはどうしたら良いか、現状を把握し、対策を考えていきます!

25/07/31
nao
nao
25/07/31

ラッコが大好きで本プロジェクトを知りました。応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ラッコから海獣班の活動を知っていただき、ご支援いただきありがとうございます!

25/07/31
こつん
こつん
25/07/31

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただきありがとうございます!

25/07/31
mnr
mnr
25/07/31

海上で生きとし生けるものたちの未来が明るいものでありますように、切に願うばかりです。心ばかりの支援と、陰ながら応援しております!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援とご支援をいただき感謝致します!生きとし生けるものたちの未来が明るいものであるように、調査研究を続けていきます!

25/07/31
子原美帆
子原美帆
25/07/31

ラッコが大好きで、今回のご活動に心から共感し、応援の気持ちを込めて寄付させていただきました。小さな支援ではありますが、少しでもラッコたちと研究のお力になれれば嬉しいです。これからのご研究のご発展を心よりお祈りしています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援とご支援、ありがとうございます!ラッコたちとヒトが健やかに暮らせる海のために、研究を進めて参ります!

25/07/31
tatituteto
tatituteto
他に6個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に6個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

シャチプロジェクトに引き続き、いつもご支援ありがとうございます!

25/07/31
おたたまご

応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただき感謝致します!

25/07/31
ms875
ms875
25/07/31

ラッコがとても大好きです

ラッコの未来のためにも応援してます

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただきありがとうございます!ラッコの未来のために、調査研究を進めて参ります!

25/07/31
鯱野ジ三郎

鯱野家のシャチのぬいぐるみ一同からの気持ちです。

本物のシャチの研究、頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

シャチぬいぐるみ一同様からのご支援、感謝致します!シャチの研究、がんばります!

25/07/31
たなぞう
たなぞう
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

締め切りギリギリで副隊長に志願します。(*^▽^*)

息の長い調査はとても大変なことと存じますが、応援してます。

サイエンスカフェは見逃し配信していただけますか?

先日のYouTube配信は勉強になりました。シャチと毎日同じ高さの目線で向き合う方のお話は興味深かったです。またお話伺いたいです。

あと、30秒程度でいいので、今回の調査場所はこんな感じの海です、なんていう景色を映した動画や、噴気調査のドローンを飛ばすところ等を(差し支えのない範囲で)配信していただけたら、きっとわくわくします。(*^▽^*)

皆さまお体に気を付けて邁進して下さい。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

シャチプロジェクトに引き続いてのご支援をありがとうございます!はい、オンラインのサイエンスカフェは見逃し配信のリンクをそのコースのご支援者様たちに送ります!動画について、ご希望ありがとうございます!共同研究者たちにも了解を得ながら準備していきたいと思います!

25/07/31
YUKI
YUKI
他に56個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に56個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただき感謝致します!

25/07/31
万頭
万頭
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に3個のプロジェクトを支援中!

以前、霧多布でのラッコのアンケート調査に協力させていただきました。微力ながら応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

アンケートにご協力いただき、さらにご支援もいただき、ありがとうございます!アンケートの結果もまとめてご報告していきます!

25/07/31
さかい
さかい
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に3個のプロジェクトを支援中!

もっともっと研究が進みますように!

人間も海の動物達も住みやすい環境になってほしいと思います。

応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援ありがとうございます!人間も海の動物達も住みやすい環境にしていくために、がんばります!

25/07/31
cana
cana
25/07/31

普段ラッコやアザラシなどの海獣たちに癒されているので、少しでも力になれればと参加させていただきました!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援をありがとうございます!応援が力になります!

25/07/31
tokiwa304
tokiwa304
25/07/31

シャチが大好きです。微力ながら応援しております!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援ありがとうございます!

25/07/31
よみ
よみ
25/07/31

ラッコのファンで調査のことを知りました!応援していますー!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ラッコのことから海獣班の活動を知っていただき、ご支援いただきありがとうございます!がんばります!

25/07/31
millet
millet
25/07/31

無事に調査が出来ますよう、応援しております。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をいただきありがとうございます!安全に調査を進めて参ります!

25/07/31
PON
PON
他に8個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に8個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただき感謝致します!

25/07/31
ヤヒロ
ヤヒロ
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

この先の未来人間と生き物がお互い尊重しあいながら暮らしていけるように、微力ながら応援しています

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただきありがとうございます!未来に人間と生き物が、お互いに尊重しながら暮らしていく、本当にそれができればと思っております!そのために調査研究を続けていきます!

25/07/31
もちうさぎ
もちうさぎ
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!応援しています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をありがとうございます!

25/07/31
shirafuji
shirafuji
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

アザラシを含む海棲哺乳類の未来の為に僅かながらですが支援させてください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援とご支援をありがとうございます!アザラシを含む海棲哺乳類の未来のために、調査研究を進めて参ります!

25/07/31
matsuri
matsuri
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただき感謝致します!

25/07/31
Kurikkuma
Kurikkuma
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

以前のクラファンにもわずかながら寄附させてもらいました。シャチが大好きなので、今回も応援いたします。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

前回のシャチプロジェクトに引き続いてのご支援をいただきありがとうございます!シャチと共に暮らせる未来のために調査研究をがんばります!

25/07/31
latina
latina
25/07/31

3月のオンライン講座受講者です。コメントがまとまらず、最終日になってしまいました

地形も天候も大変な地域と思いますが、貴重な調査・研究が進みますよう、応援しております!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

オンライン講座も受講いただき、そしてご支援いただきありがとうございます!調査研究を進めていきます!

25/07/31
ごまふ
ごまふ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

生きものと人間の未来に。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援ありがとうございます!生き物と人間とが共に暮らせる未来のために活用させていただきます!

25/07/31
ラッコだいすき

ラッコが好きになって海獣が大好きになりました。応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援ありがとうございます!ラッコと、そして海獣類へ、皆さんの応援が広がっていくのがとても嬉しいです!

25/07/31
霙海牛
霙海牛
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

🐬

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただき感謝致します!

25/07/31
hayawo0
hayawo0
25/07/31

ラッコが大好きです、微力ながら応援してます!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただきありがとうございます!応援が力になります!

25/07/31
ゆったりさん
ゆったりさん
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援ありがとうございます!

25/07/31
らっこ
らっこ
25/07/31

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただき,ありがとうございます!

25/07/31
アリエス
アリエス
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

微力ながら熱烈応援してます! 頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

熱烈な応援をいただき,感謝しております!これからも調査研究を進めてまいります!

25/07/31
いし
いし
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

シャチが大好きです。陰ながら応援しております。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をありがとうございます!シャチとヒトとがこれからも共に暮らせる海を目指し,調査研究活動を続けていきます!

25/07/31
ポテラッコ

先日鳥羽水族館に行き、石原さんから教えていただいてこちらを知りました。微力ですが少しでも皆さんのお力になれれば幸いです。がんばってください。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

鳥羽水族館の石原さんからの紹介で海獣班のプロジェクトを知っていただき,さらにご支援いただきありがとうございます!応援が力になります!

25/07/31
わか
わか
25/07/31

最初に目標としていたよりも倍の寄付が集まっているのを見て、海棲哺乳類への興味関心や期待の高さを感じました。

三谷先生をはじめとする皆さんの取り組みを今後も楽しみにしています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をいただき,ありがとうございます!たくさんの方々にご支援いただけて,さらに身の引き締まる思いです!皆様のご期待を胸に,これからも研究調査を継続していきます!

25/07/31
なっぽ
なっぽ
25/07/31

日本国内でこのようなプロジェクトを知られて嬉しいです。海の生き物が大好きなので、本当に心ばかりですが寄付させて頂きました。活動頑張ってください。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

本プロジェクトにご支援いただき,ありがとうございます!海の生き物たちのために,活用させていただきます!

25/07/31
Orca
Orca
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

シャチのプロジェクトに引き続き,今回もご支援いただき,大変感謝しております!

25/07/31
理子
理子
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

鳥羽水族館HPでこの活動を知りました。ラッコ好きとして応援します。心ばかりですが、お役立てください。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

鳥羽水族館HPで海獣班の活動を知っていただき,また応援いただきありがとうございます!調査研究に活用させていただきます!

25/07/31
KOBAファーム

自然を守る調査になりますように。

頑張ってください。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援ありがとうございます!自然を守り,海獣と共に暮らせる未来のために,邁進します!

25/07/31
みか
みか
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

アザラシが大好きです。応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただき,感謝いたします!アザラシたちと共に暮らせる未来のために,活用させていただきます!

25/07/31
ゆず蜜柑
ゆず蜜柑
他に24個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に24個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援ありがとうございます!

25/07/31
Suu
Suu
他に6個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に6個のプロジェクトを支援中!

ほんの少しですみません。

いつも皆様からのご報告、楽しく読ませていただいてます。

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

報告を読んでいただき,またご支援いただき,感謝いたします!これからも報告していきますので,よろしくお願いいたします!

25/07/31
きょこ
きょこ
25/07/31

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただき,ありがとうございます!

25/07/31
リラ
リラ
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援感謝いたします!

25/07/31
ikumii
ikumii
25/07/31

ラッコが大好きなので応援させていただきました!!海獣たちとヒトにとって明るい未来に進むための一歩を微力ながらサポートさせていただきます!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援をいただき,感謝いたします!海獣たちとヒトにとって明るい未来に進むため,ご支援を活用させていただきます!

25/07/31
蜜柑
蜜柑
25/07/31

鳥羽水族館の日記で知りました!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

鳥羽水族館の日記で海獣班の活動を知っていただき,またご支援もいただき,ありがとうございます!頑張ります!

25/07/31
すずきらっこ
すずきらっこ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

追加の支援です。鳥羽水族館のラッコ水槽ライブカメラを見て、メイちゃん、キラちゃん、飼育員さん達に毎日癒されています。ラッコの保護の為にぜひご活用ください。応援しています!!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

追加のご支援をいただき,ありがとうございます!ラッコたちと共に暮らせる未来を目指し,ご支援を活用させていただきます!

25/07/31
miwako
miwako
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

アザラシが大好きなので応援させていただきました。これからの地球環境や今後の動物達の未来がとても気になっています。調査は大変だと思いますが、頑張ってください!応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かいお言葉とご支援をありがとうございます!これからの地球環境や今後の動物達の未来がより良いものになるように,調査研究を進めてまいります!

25/07/31
ちろる
ちろる
25/07/31

募金するくらいしか応援できませんが、頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をいただき,感謝いたします!応援を力にして,研究を続けていきます!

25/07/31
waterlily
waterlily
他に75個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に75個のプロジェクトを支援中!

北大の坪田先生からメールをいただきました

どうぞ 頑張ってください!!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

北大の坪田先生からのメールでこちらの活動を知っていただき,またご支援いただき,ありがとうございます!頑張ります!

25/07/31
まさき
まさき
25/07/31

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援感謝いたします!

25/07/31
kurikinton
kurikinton
25/07/31

鳥羽水族館のラッコ24時間ライブを見てラッコファンになりました。

現在生息が確認されている霧多布岬のラッコ達が安心して暮らせるよう願っています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただきありがとうございます!野生のラッコ達が安心して健やかに暮らせる未来を目指して,研究活動を頑張ります!

25/07/31
k.h
k.h
25/07/31

些細なものでしかないですが協力をさせていただきたいです。

応援しております。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援をありがとうございます!応援が力になります!

25/07/31
春奈
春奈
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

応援しています!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

前回のシャチに続いてのプロジェクト支援をいただき,感謝いたします!

25/07/31
京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班
他に7個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に7個のプロジェクトを支援中!

Chaco様からの代理支援です.

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

Chacoさん,いつもご支援いただきありがとうございます!

25/07/31
ハマシギ
ハマシギ
他に14個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に14個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただきありがとうございます!

25/07/31
ハルの風
ハルの風
他に35個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に35個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!シャチが好きです。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援ありがとうございます!シャチたちと共に暮らせる海が未来にもあるように,これからも研究を進めていきます!

25/07/31
mai9991
mai9991
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

鳥羽水族館でご活動を知りました。霧多布にも野生のラッコを見に行きました。調査が有意義なものとなり、日本でもラッコが安定して観察が可能となり、地域との共生・理解が進みますように。応援しています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

鳥羽水族館で活動を知っていただき,またご支援いただき感謝いたします!野生のラッコも見に行かれたとのことで,彼らと共生できる未来のために,調査を引き続き頑張ります!

25/07/31
ちゃっちゃん
ちゃっちゃん
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

報告書を楽しみにしています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援ありがとうございます!調査研究で明らかになったことを報告書でお知らせしていきますので,よろしくお願いいたします!

25/07/31
ソウマ
ソウマ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

僕も将来シャチの研究をしたいです。頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

前回のシャチプロジェクトに引き続き,今回のプロジェクトもご支援いただき,ありがとうございます!将来,シャチの研究をソウマさんと一緒にできること,楽しみにしています!

25/07/31
ベル
ベル
25/07/31

ラッコが大好きです、動物が大好きです

霧多布に野生のラッコも見に行きました

大自然の中で生きる彼らに感動しました

これからもこの自然の中で彼らがいてほしいと切に願います

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援ありがとうございます!野生のラッコも見に行かれたとのこと,彼らが北海道の海に,これからも暮らしていけるよう,調査研究を頑張ります!

25/07/31
野々垣 雅稔
野々垣 雅稔
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただき,ありがとうございます!!

25/07/31
しろにらたま
しろにらたま
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

一度はいなくなってしまった北海道東部沿岸に再定着しつつあるラッコたち、まだまだわからない事がたくさんあるのでその調査・研究をこれからも応援しています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援,ありがとうございます!ラッコたちがこれからも北海道に暮らせるよう,調査・研究を続けていきます!

25/07/31
mizore
mizore
他に4個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援感謝いたします!

25/07/31
弓削龍之介

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援とご支援,ありがとうございます〜!

25/07/31
大野なおみ
大野なおみ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただき感謝いたします!

25/07/31
ゆかこ(^-^)
ゆかこ(^-^)
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただきありがとうございます!

25/07/31
mocca
mocca
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/30
他に3個のプロジェクトを支援中!

気候変動のただなかで、さまざまな変化や危険にさらされる動物の命がとても心配です。ともに生きるための調査を応援しています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をありがとうございます!環境や社会,さまざまな変化や危険による動物への影響を減じ,彼らとともに生きられるように,調査を頑張っていきます!

25/07/31
でんすけ
でんすけ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

鳥羽水族館でこのプロジェクトを知りました。海獣たちの幸せのために。応援しています。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

鳥羽水族館で本プロジェクトを知っていただき,またご支援いただき感謝いたします!海獣たちの幸せのために,調査研究を続けていきます!

25/07/31
ikatabetai_paw

ラッコが大好きです!

応援しています🦑

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただきありがとうございます!ラッコの未来のためにがんばります!

25/07/31
mayo
mayo
25/07/30

日本のたくさんの水族館で、ラッコを気軽に見れるようになりますように…

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただきありがとうございます!これから飼育ラッコが増えるとすると、どこかで保護されて野生に帰せない個体の搬入ということになってしまうので、ちょっと難しいかもしれませんが、飼育でも野生でも、ラッコが健やかに暮らせるように、調査研究を進めてまいります!

25/07/31
アイ
アイ
25/07/30

微力ですが、少しでもお役に立てれば嬉しいです。頑張って下さい!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をありがとうございます!応援が力になります!

25/07/31
champyadme
champyadme
25/07/30

研究の結果を楽しみにしておりますので、頑張ってください。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をいただきありがとうございます!研究の結果をたくさん皆様にお知らせできるようにがんばります!

25/07/31
浦田健一
浦田健一
他に13個のプロジェクトを支援中!25/07/30
他に13個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただき感謝致します!

25/07/31
NOB
NOB
25/07/30

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただきありがとうございます!

25/07/31
orca.hk
orca.hk
25/07/30

私は海棲哺乳類が大好きで、彼らの調査・研究活動に携わったことがあります。野生動物の研究には現地でのフィールド調査が欠かせませんが、彼らの生息場所は海であるため、船を利用する必要があったり、調査地が遠方であったりと、調査機材、金銭、時間など多くの制約があることを痛感しました。

そのような限られた条件のなかで、海棲哺乳類とヒトが共存して暮らせる未来の実現を願い、調査・研究が継続されていくことを心から願っています。少しでも力になれたら嬉しいです。応援してます!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援とご支援をありがとうございます!海棲哺乳類の調査研究活動に携われて、海獣班の活動を応援してくださっていること、海棲哺乳類たちがつなげてくれてるのだなぁ、と感謝しております。調査研究の継続は大変ですが、皆様からの応援を力に、これからもがんばります!

25/07/31
whale watch
whale watch
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/30
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

シャチのプロジェクトに引き続いてのご支援をいただきありがとうございます!

25/07/31
山本
山本
25/07/30

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援ありがとうございます!

25/07/31
のどいたいよー

ラッコちゃんたちから知りました。より良い未来のためによろしくお願いします。

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ラッコちゃんたちから海獣班の活動を知っていただき、またご支援いただきありがとうございます!より良い未来のために調査研究を進めていきます!

25/07/31
yuka
yuka
25/07/30

海獣たちのためにも、海獣班の皆様の活動が続けられますように。

微力ですが、応援してます!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

温かい応援をありがとうございます!海獣たちの未来のために、調査研究活動を持続的に進めて参ります!

25/07/31
らっ子
らっ子
25/07/30

ラッコを始め、海で暮らす生き物たちとヒトとが寄り添い、何不自由なく共存できる未来がくることを願っております。頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただきありがとうございます!ラッコを始め、海で暮らす生き物たちとヒトとが共存できる未来のために、調査研究を進めて参ります!

25/07/31
しゅんや
しゅんや
25/07/30

アザラシが大好きです!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

ご支援いただき感謝致します!アザラシたちの未来のために調査研究を進めていきます!

25/07/31
koma
koma
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

京都大学WRC海獣班
京都大学WRC海獣班

応援いただきありがとうございます!

25/07/31

ギフト

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
181
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


調査隊 新人コース

調査隊 新人コース

●京大WRC海獣班ロゴステッカー

●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。

=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
181
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


調査隊 新人コース

調査隊 新人コース

●京大WRC海獣班ロゴステッカー

●調査報告書
対象の海棲哺乳類全種のダイジェスト版をお届けします。

=====
●お礼のメール
●寄付金領収書
●PC壁紙(シャチ、ラッコ、ゴマフアザラシ、グリーンランドの4種)
●大学HPにご芳名掲載(希望制)

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月
1 ~ 1/ 22