
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 265人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
シャチ調査時の服装の話
本プロジェクトに応援をいただいている皆様,もうすぐ50%に到達しそうです!ありがとうございます!!
さて,今回はシャチ調査時の服装についてお話をしたいと思います.
シャチが羅臼沖にやってくるのは,5〜6月です.GWを過ぎたら,本州では20度くらいで,もう温かいですよね?薄いジャケット一枚羽織っておけば良いくらいです.
しかし!!羅臼はその頃,最高気温でも10度未満だったりします!

知床連山に残る雪
そして船の上は風が吹いてもっと寒いです!!
雲が広がっていて,どんよりしていて,風も波も強い日だと,あまり良い写真が撮れないので,SNSにアップしたりしないのですが,こんな感じです.

2019年6月のおしょろ丸調査でのシャチ(露出を調整してもこんなに暗い・・・).白波が立っていて,とても寒そうですね・・・.
そして調査時の服装は→
こんな感じ.
まず上から.
1.ライフジャケット(必ずつけましょう).
2.ゴアテックスの防寒着(帽子付き)(ポケットがいろいろあると便利)
3.フリース
4.ネルシャツ
5.タートルネック
6.長袖アンダーシャツ
の6層です.これでも寒い時は,アンダーシャツの背中の真ん中にカイロを貼ってます.冬の調査の時は左右の二の腕にも貼っています(二の腕が寒いと風邪を引くことが自分で経験的にわかっているので.寒く感じる場所は,その人によって違うので,お腹とか腰に貼っている人もいます).
下は
1.ゴアテックスのパンツ
2.裏起毛パンツ
3.レギンス
ですね.腹巻するのも良いと思います.
もし,雨でビショビショになりそうだったら,この上に水産合羽の上下を着ます(霧でもびっしょり濡れます).
靴下はウールのもの.靴は踵まであるスノーブーツや登山靴.手袋も2重(下に薄いもの(記録を取る時など)と,スキーグローブのようなもの).それでも手先が寒くなる人は,貼らないカイロもあると良いかもです.帽子はつば付きキャップ(晴れていて暑い時用)とニットキャップ(寒い時用),両方あると良いです.そしてネックウォーマーも!(こういうものは,冬にしか買えないことが多いので,冬のうちに購入しましょう〜)
また,日光が強いと日焼けするので,日焼け止め(気がついたら塗り直す),目も日焼けするのでUVカットの偏光サングラスと目薬(目が日焼けすると疲れやすい気がします)も必須です!
シャチ調査は早朝から夕方までなので,寒い!と思っても服を取りには帰れません・・・(室内に避難することは可能ですが,シャチを探せなくなります・・・).暑かったら脱げば良いです(汗をかいて冷えるのも良くない).調査は数日間続くので,体調管理も大事です!
もし,長時間,寒いところのシャチ(や他の海棲哺乳類)を見に行くという機会がありましたら,ぜひ参考にどうぞ〜.
ギフト
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

5千円|応援コース
・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

1万円|応援コース
・お礼のメール
・調査報告書
・寄付領収証明書
・大学HPにご芳名を掲載
・シャチのPC壁紙
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,199,000円
- 寄付者
- 348人
- 残り
- 12時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,949,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

福岡と関西の保育園や福祉作業所でアフリカ音楽の体感イベントを
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/19

親子向け医療衛生プロダクトを開発。収益をアフリカの置き薬事業へ
- 寄付総額
- 2,635,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 6/30
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7

Vtuberを支援する団体を設立したい
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/11
アフガニスタンからの留学生受け入れご支援をお願いします
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/30

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8

生命力溢れたお野菜を届け!オーガニックな暮らしを提案したい!
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/1








