
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 211人
- 募集終了日
- 2024年6月14日
募集終了!目標額を大きく上回るご支援をいただきました!
おかげさまで目標額である200万円を大きく上回る406万5千円に到達し、支援募集期間を終了することができました。
いただいた熱いご支援で綺麗な花火を上げ、皆さまの期待に応えられるよう当日に向けて準備を進めてまいります!
なお、有料観覧席の一般販売日等の詳細は近日中にアナウンス予定ですので、しばしお待ちください。
クラウドファンディングプロジェクト『一人一人の力を合わせて、大きな花火を。|第72回熊谷花火大会』にたくさんのご支援・ご声援いただきまして、誠にありがとうございました。
花火大会当日まで、引き続きの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
【特別なリターン不要】3,000円応援コース
●お礼のメールをお送りします。
●花火大会ホームページおよびプログラム冊子(8月市報に併せて市内全戸配布)にお名前を掲載いたします(希望者のみ/20文字まで)。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
6,000円+システム利用料

現場で観覧コース【イス席(1人用)】
●第72回熊谷花火大会にて有料観覧席エリア内に『イス席(1人用)』をご用意します。
・日時:8/10(土)午後7時〜9時予定
・場所:荒川河畔(荒川大橋下流側)
※荒天の場合は8/11(日)・8/17(土)・8/18(日)に順延し、それでも開催できない場合、または天災地変その他不可抗力、その他主催者の責めに帰しえない原因により中止となった場合は、返金致しかねます。
※協賛応募状況により、開始時間を遅らせる場合があります。
※1支援につき1人まで利用可能です。
※イスの仕様等が画像と異なる場合があります。
※未就学児であっても独立して座席を使用する場合は、別口でのご支援をお願いいたします。
※1回の支援で複数口を申し込んだ場合のみ隣接した席を確保いたします。
=====以下、基本セット=====
●お礼のメールをお送りします。
●花火大会ホームページおよびプログラム冊子(8月市報に併せて市内全戸配布)にお名前を掲載いたします(希望者のみ/20文字まで)。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 1164
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
【特別なリターン不要】3,000円応援コース
●お礼のメールをお送りします。
●花火大会ホームページおよびプログラム冊子(8月市報に併せて市内全戸配布)にお名前を掲載いたします(希望者のみ/20文字まで)。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
6,000円+システム利用料

現場で観覧コース【イス席(1人用)】
●第72回熊谷花火大会にて有料観覧席エリア内に『イス席(1人用)』をご用意します。
・日時:8/10(土)午後7時〜9時予定
・場所:荒川河畔(荒川大橋下流側)
※荒天の場合は8/11(日)・8/17(土)・8/18(日)に順延し、それでも開催できない場合、または天災地変その他不可抗力、その他主催者の責めに帰しえない原因により中止となった場合は、返金致しかねます。
※協賛応募状況により、開始時間を遅らせる場合があります。
※1支援につき1人まで利用可能です。
※イスの仕様等が画像と異なる場合があります。
※未就学児であっても独立して座席を使用する場合は、別口でのご支援をお願いいたします。
※1回の支援で複数口を申し込んだ場合のみ隣接した席を確保いたします。
=====以下、基本セット=====
●お礼のメールをお送りします。
●花火大会ホームページおよびプログラム冊子(8月市報に併せて市内全戸配布)にお名前を掲載いたします(希望者のみ/20文字まで)。
- 申込数
- 136
- 在庫数
- 1164
- 発送完了予定月
- 2024年8月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

保護猫の楽園笑にゃんこ王国サポーター募集
- 総計
- 70人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,564,000円
- 寄付者
- 422人
- 残り
- 41日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,718,000円
- 支援者
- 12,378人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

震災から11年|石巻に地域の仕事と居場所をつくるお惣菜屋をOPEN
- 支援総額
- 1,942,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 8/31

夢をあきらめない足元に。ラオスの子供たちへ靴を届けたい!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/20
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9










