
支援総額
目標金額 245,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2014年10月9日
大丹倉でクランクイン
空気も澄み渡り、秋らしくなってまいりました。
熊野古道歩きにぴったりな季節到来ですね。
本日は大丹倉での撮影風景をご紹介させていただきます。
撮影を開始したのは2012年5月末。
場所は三重県熊野市にある大丹倉。昔から苦行を行う修験者たちの聖地であったと言われております。
この日、どしゃ降りの中撮影を強行しました。画像は小屋で準備をしながら大降りをしのいでいるところです。

その後、小雨になった時を見計らって高倉剱大明神で祈願。(撮影、上映会がひと通り終了した翌年秋に願解きをしました。)

熊野の神様は、どうも味方をしてくれたようで。

雨が止んだところで撮影開始。

足がすくむ絶壁で撮影。


我々は素人ですが、出演者にはなるべく本職の方にお願いして出演いただいてます。この方は山岳道修験道を極められてる行者さんなので難所も。

雨上がりに雲が峰々に乱舞する風景。この日はなんとも熊野らしい風景が撮れました。本編のオープニングになります。
「こういう風景が撮りたい!」と切願しても気象状況やタイミングでなかなか撮れないものです。大手の撮影クルーだとこの1シーンのために数日を要し、きっと何十万もかかるでしょう。撮影日数も経費も限られている私たちにとって、幸先の良いスタートとなった1日でした。
本当に「熊野」ってすごいところだな~と実感する場面でもありました!!
★募集終了まで残り30日、みなさんからのあたたかいご支援お待ちしてます!
どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
・「熊野伝説Ⅱ熊野比丘尼おりん物語」通常版DVD(DVD-R)
・「おりん物語」オリジナルパンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「KUMANO kodo mythologies」熊野伝説英語字幕版DVD(DVD-R)2枚組「Princess Kasu」「ORIN」
・「おりん物語」オリジナルパンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・「熊野伝説Ⅱ熊野比丘尼おりん物語」通常版DVD(DVD-R)
・「おりん物語」オリジナルパンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・「KUMANO kodo mythologies」熊野伝説英語字幕版DVD(DVD-R)2枚組「Princess Kasu」「ORIN」
・「おりん物語」オリジナルパンフレット
・サンクスレター
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,848,000円
- 寄付者
- 2,867人
- 残り
- 28日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
- 総計
- 121人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,045,000円
- 寄付者
- 141人
- 残り
- 7日









