熊野古道女子部がゆく! 2つの巡礼道を結ぶ、よみがえりの旅

支援総額

3,105,000

目標金額 2,000,000円

支援者
166人
募集終了日
2018年8月24日

    https://readyfor.jp/projects/kumanogirl2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月11日 15:25

【リターンのご紹介 Vol.3】山の神様の贈り物、ヒノキの木札

 

クラウドファンディングを主催するのは初めて…という私たち。返礼品(リターン)は何がよいか?については、女子部内でのミーティングに加え、いろいろな方に聞き取り調査も行って、じっくり考えました。

 

セレクトに一番時間をかけたのは、5000円のリターンです。特に木札については、材質は?デザインは?大きさは?と探し求め、最終的にたどり着いたのが、「とりいの店」謹製、熊野ヒノキの木札でした。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

「とりいの店」は、2年前のサンティアゴ巡礼本の取材に、熊野のヤタガラス代表として参加した鳥居泰冶さんが、帰国後にオープンさせたお店。なんと熊野本宮大社の境内にあります!

 

その名の通り、鳥居さんの曾祖父は、熊野本宮大社の鳥居をつくった宮大工さんだそうです。生粋の本宮生まれ、本宮育ちの鳥居さんが話せる言語は、本宮訛りの和歌山弁だけ…。しかも1カ月に及ぶ長期の海外取材…

 

でもご心配なく!私たち取材班が、通訳などすべてサポートしますから……というのは真っ赤なウソで、巡礼道をたった1人で歩くことになった鳥居さんが、どんな冒険をしたかは、ぜひこちらの本をお読みください。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

あれから2年。「とりいの店」は、世界中から訪れる巡礼者たちの、たまり場となっています。スペイン語混じりの和歌山弁で、共通巡礼の同志である彼らを温かく迎える姿は、地元のテレビでも紹介されました。

 

女子部との旅はこりごり…かと思いきや、今回の巡礼プロジェクトにもサポーターとして同行してくれることになった、ヤタガラス鳥居さん。新たな冒険にご期待ください!

 

鳥居さんが夜なべして、1つひとつ焼印を押している木札には、熊野の山の神様と、サンティアゴの聖ヤコブ様のご加護があるように感じます。

そんな熊野ヒノキの木札、ぜひこの機会に手に入れてくださいね!

 

「熊野古道ガチ合宿」で、森の精霊・鳥居さんが大活躍するシーンはこちら!

 

 

リターン

5,000


【お礼の気持ちを込めて】巡礼ピンバッジとサイン入り木札をお届け

【お礼の気持ちを込めて】巡礼ピンバッジとサイン入り木札をお届け

●お礼のメッセージ
●共通巡礼プレス用ピンバッジ
●3人のサイン入り木札(熊野のヒノキ製)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【いち早くご覧ください】限定・先行試写会へのご招待

【いち早くご覧ください】限定・先行試写会へのご招待

●サンティアゴへ届けるお手紙をお預かり
●お礼のお葉書(熊野本宮大社の八咫烏ポストから投函)
●都内での先行試写会イベント(女子部員のトークショー付き)にご招待
*会場までの交通費、宿泊費、飲食代は別途

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


【お礼の気持ちを込めて】巡礼ピンバッジとサイン入り木札をお届け

【お礼の気持ちを込めて】巡礼ピンバッジとサイン入り木札をお届け

●お礼のメッセージ
●共通巡礼プレス用ピンバッジ
●3人のサイン入り木札(熊野のヒノキ製)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


【いち早くご覧ください】限定・先行試写会へのご招待

【いち早くご覧ください】限定・先行試写会へのご招待

●サンティアゴへ届けるお手紙をお預かり
●お礼のお葉書(熊野本宮大社の八咫烏ポストから投函)
●都内での先行試写会イベント(女子部員のトークショー付き)にご招待
*会場までの交通費、宿泊費、飲食代は別途

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る