もったいない!使われていない日本産羊毛を活用したい

支援総額

1,322,000

目標金額 1,100,000円

支援者
162人
募集終了日
2023年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/kumanoteshigoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月22日 13:21

国産羊毛

私が国産羊毛にこだわる大きな理由のひとつに
化炭処理を施されていない羊毛であるということ、があります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『化炭処理とは』羊毛を希硫酸につけてから乾燥して熱処理をし、羊毛に混入している草木の枯枝葉の破片などの植物性夾雑物を除去することをいいます。 羊毛は耐酸性が強いが、植物性物質は酸に弱いので焦げて炭となるため、除去することができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

国内では現在化炭処理はできません。
これも今回のクラファンで知ったことですなんですが、紡績工場では化炭処理をしていると思っていたのです。恐る恐る工場の方に聞いてみたら、化炭処理なんてとっくの昔に禁止されてるよーと。

 

ある日、国産羊毛を触っていて、すごい違和感を感じたのです。

この汚れやゴミが普通だよな?
じゃあ外国産羊毛はなんであんなにきれいなんだろう?

これは何か怪しい!と思って調べました。

ゴミがないチクチクしない。そのために希硫酸に浸ける。
人ってすごいことするなー。

 

ラノリンがほどよく残った羊毛は
ほんわかお日様みたいにぬくぬくです。

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


サンクスメール

サンクスメール

ご支援の感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
24
在庫数
76
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


国産紡績糸 糸番手1/5(織物&編み物用)200g+サンクスメール

国産紡績糸 糸番手1/5(織物&編み物用)200g+サンクスメール

国産紡績糸 糸番手1/5(織物&編み物用)200g

長野県SASAKI FARM様の原毛を、くまの手仕事研究所で洗毛し、三河紡績(株)様で糸にしてもらった単糸です。
本数を増やし太さを調整することができます。

申込数
45
在庫数
5
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


サンクスメール

サンクスメール

ご支援の感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
24
在庫数
76
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


国産紡績糸 糸番手1/5(織物&編み物用)200g+サンクスメール

国産紡績糸 糸番手1/5(織物&編み物用)200g+サンクスメール

国産紡績糸 糸番手1/5(織物&編み物用)200g

長野県SASAKI FARM様の原毛を、くまの手仕事研究所で洗毛し、三河紡績(株)様で糸にしてもらった単糸です。
本数を増やし太さを調整することができます。

申込数
45
在庫数
5
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る