「迷子から家族を守ろう」カードを配布し、迷子犬を減らしたい!
「迷子から家族を守ろう」カードを配布し、迷子犬を減らしたい!

支援総額

2,033,000

目標金額 1,000,000円

支援者
231人
募集終了日
2017年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/kunkun?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月23日 09:04

メッセージリレー第11弾 :岡本 和子

 

ぺろまま(一般社団法人KunKunたなかゆうこ)さんの活動は、以前から存じあげていましたが、直接お会いしたのは2年前、EVAさんのイベント「Happyあにまるフェスタ」でした。

みゅーまるの音楽劇「ぼくの声きこえる?」を観て下さり、その後、人違いから始まったご縁(笑)。


動物達への想い、考え方に共通することが沢山あって、意気投合しました♪

つらい悲しい現実をそのまま伝えるのではなく、前向きな気持ちになって頂ける伝え方をしていく。
残酷な現実を突きつけるのではなく、小さなお子さんにも安心して見て頂き、親子・家族で考える時間をつくること、 興味のない方にも知って頂けるきっかけ作ること。
ぺろままさんは絵で、私達は歌やお芝居で、お伝えしています。


思いが重なることが多く、その後、保護犬たちのミュージカル「ワンライフ」もご覧下さり、昨秋には、ぺろままさん新作「しあわせの階段」で歌と朗読を担当させて頂きました。


クラウドファンディングが始まり、多くの方が賛同され、わずか数日で最初のゴールを達成されたこと素晴らしいと思います

 

そしていよいよネクストゴールへ!


先日、横須賀スタジアムで行われた、横浜DeNAベイスターズ・ファームのイベントゲームで、ぺろままさんのぬりえをお子さんたちにやっていただきました。

野球好きなお子さんたち、動物のことに興味のなかったお子さんたちが

夢中になって、一生懸命、塗っている姿、とても微笑ましく、そして塗りながらお話をしたり、聞いたり、小さな命へのあたたかい時間となりました。

このぬりえには仕掛けがあります。見本に描いてあるリード、飼い主さんの手と犬をつなぐ絆がぬりえにはかかれていません。迷子にしないために、お子さん自身に、しっかり描いてもらうという大事なポイント。

 


自分で考え、判断する力をつけることが、このぬりえを通して、小さなお子さんにもできるのです。
みゅーまるでは、幼稚園や小学校、児童養護施設に、キッズコンサートや音楽劇の上演で訪問しています。

お子さんが一緒のイベントの時に、ぜひ、このぬりえも、プレゼントしたり、一緒に塗る時間を作っていきたいと強く思いました。

セカンドゴール達成に向けて、皆様の応援、どうぞよろしくお願いします!


そして動物も人間も安心して楽しく暮らせる社会になるように、それぞれが出来ることから始めましょう!

 




特定非営利活動法人 みゅーまる 岡本 和子

http://myu-maru.org

 

◼︎プロフィール◼︎

国立音楽大学卒業。劇団四季「ライオンキング」「李香蘭」「エビータ」等に出演。退団後、 愛玩動物飼養管理士(一級)、動物愛護社会化検定(専門級)介護福祉士、高齢者体力つくり支援士、笑い療法士、等の資格を取得。NPO法人みゅーまるを立ち上げ、高齢者施設小学校などで、動物と音楽を組合せ 活動中。

リターン

1,000


alt

お礼のメール

ぺろままより、心を込めたお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


・迷子から家族を守ろうカード +ポストカード2枚組

・迷子から家族を守ろうカード +ポストカード2枚組

◼︎迷子から家族を守ろうカード 1部

◼︎ポストカード2枚組
  (内一枚お礼のメッセージ付き)

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

1,000


alt

お礼のメール

ぺろままより、心を込めたお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


・迷子から家族を守ろうカード +ポストカード2枚組

・迷子から家族を守ろうカード +ポストカード2枚組

◼︎迷子から家族を守ろうカード 1部

◼︎ポストカード2枚組
  (内一枚お礼のメッセージ付き)

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る