
寄付総額
目標金額 1,800,000円
- 寄付者
- 237人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
「薬はじめてガイド」クラファン開始から1週間が経過しました
「発達障害の当事者と周りの人のための薬はじめてガイド」増刷・活動継続のためのクラウドファンディングが始まって、今日で1週間が経ちました。
これまで多くの方にご支援いただき、現在目標金額の15%を超えました。
本当にありがとうございます。
来年度も活動を継続していくためには、パンフレット1万部の印刷費(100万円)等、最低180万円が必要です。
引き続き、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
また、ご友人やSNSを通してこの活動を宣伝していただけると嬉しいです。
パンフレットの制作チームは本日より富山に集まり、1週間ほどかけてパンフレットの宣伝を行っていく予定です。
今後、私たちの最新の活動状況などを新着情報として発信していきたいと思います!
ギフト
3,000円+システム利用料

3千円:「薬はじめてガイド」をさらに広げるために
・寄付金受領証明書
・感謝のメール
・パンフレット PDFアクセシブル版
・紙のパンフレット冊子の郵送(希望者のみ、〜2冊まで)
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書は、2022年末から翌年1月を目処に送付いたします。領収書の日付は、筑波大学へ入金される2022年12月の日付になります。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

1万円:「薬はじめてガイド」をさらに広げるために
・寄付金受領証明書
・感謝のメール
・パンフレット PDFアクセシブル版
・紙のパンフレット冊子の郵送(希望者のみ、〜2冊まで)
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ・ハンドルネーム可能)
・「薬はじめてガイド」Webサイト寄附者一覧にお名前掲載(希望者のみ・ハンドルネーム可能)
※寄付金受領証明書は、2022年末から翌年1月を目処に送付いたします。領収書の日付は、筑波大学へ入金される2022年12月の日付になります。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

3千円:「薬はじめてガイド」をさらに広げるために
・寄付金受領証明書
・感謝のメール
・パンフレット PDFアクセシブル版
・紙のパンフレット冊子の郵送(希望者のみ、〜2冊まで)
・活動報告書(PDF)
※寄付金受領証明書は、2022年末から翌年1月を目処に送付いたします。領収書の日付は、筑波大学へ入金される2022年12月の日付になります。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

1万円:「薬はじめてガイド」をさらに広げるために
・寄付金受領証明書
・感謝のメール
・パンフレット PDFアクセシブル版
・紙のパンフレット冊子の郵送(希望者のみ、〜2冊まで)
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ・ハンドルネーム可能)
・「薬はじめてガイド」Webサイト寄附者一覧にお名前掲載(希望者のみ・ハンドルネーム可能)
※寄付金受領証明書は、2022年末から翌年1月を目処に送付いたします。領収書の日付は、筑波大学へ入金される2022年12月の日付になります。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/31

モロッコを元気に!協力隊OB、"健康"空手スクールを作る
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/14

長年の夢への挑戦。地元富山でホットサンドの移動販売を行います
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 1/31












